投稿日:2021/12/14 00:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖さん、おはようございます!
まずちゃんと飛べること、空から蜜蜂目線で撮影するのはその後です。
いつ出来る様になるかは分かりませんが頑張ってみます(^^)/
2021/12/14 04:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
papycomさん、おはようございます!
冬場に飛行訓練を繰り返し、来年春には雄蜂集合場所DCAまで行けるようになりたいです(^_^)v
2021/12/14 07:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あん。さん、おはようございます!
昨夜は室内でドローンと格闘しました。慌てると自分の方に向かって来て、まだまだ撮影どころではありません(>_<)
頑張ります!!
2021/12/14 07:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/12/14 12:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
masaXさん、こんにちは!
分蜂群は以前950m離れた入居先まで走って追いかけたことあります(^^)/
DCAまで行けずとも、女王蜂を吊るして一緒に飛ばして雄蜂が追尾するか見てみたいです(^_^;)
2021/12/14 12:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ大好きさん、こんにちは!!
まだまだ上空から覗く余裕なく、飛ばすことで精一杯です(^_^;)
2021/12/14 12:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yamada kakasiさん、こんばんは!
初飛行にしてはまあまあです(^_^;)
5日間もコメントに気付かないなんて、お察しください(笑)
2021/12/20 17:44
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
HarpyEagleさん、こんばんは!!
風に流され、そこから慌て、緊急停止~落下 というより 墜落(>_<)
カメラをWi-Fiで繋いで撮影と操縦まで至るには、まだまだ時間がかかりそうです(^_^;)
2021/12/20 17:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
重量軽いと屋外で飛ばすには不安あり、室内のみの運用とせざるを得ない感じでした・・・
欲しそうに見ていた父、ちょうど誕生日を迎えたこともあり、お年玉に追加してプレゼントしました(^^)
で、私はというと
トイではないちょっと重量のある上位機種をポチっ! 明日配送されますf(^_^)
2022/1/12 06:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハハハ!
papycomさん、おはようございます!!
トイ8機分の値段ほど重みが増しての運用です。
父、朝早くからコントローラー扱ってニコニコしています(^^)
壊れても大丈夫だから楽しく飛ばしてね! って伝えていますが、密かに腕を磨く雰囲気です(笑)
2022/1/12 07:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂7年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
masaX
京都府