たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2021/12/24 23:13
こんばんはふさくんさん
即レスありがとうございます。
素敵な動画ありがとうございます。明日お孫さんと一緒に食べるのはいいですね。(^^ゞ
2021/12/24 23:19
たまねぎパパさん
間違い❣
ハッチさんが一番乗りのあいさつが有りましたね。
2021/12/24 23:21
こんばんはハッチ@宮崎さん
メリークリスマス
まあ構成なケーキですね。実はこのケーキは砂糖を使っていないんです。(^^ゞ
2021/12/24 23:25
ふさくんさん
私の画面ではふさくんが一番ですよ。(^^ゞ
2021/12/24 23:29
たまねぎパパさん、
砂糖なし、それがいいです。
RIZAP無料カウンセリング行って今低糖質ダイエット中です(笑)
2021/12/24 23:34
ハッチ@宮崎さん
ハッチさんのイメージはマラソンしてテニスして、運動をする感じしかありませんが、ダイエット中でしたか?
このケーキ砂糖以外で甘味を付けているそうです。(^^ゞ
2021/12/24 23:40
メリークリスマス!
先に揚げられても、たくさん載って、いろんなケーキ見るのも楽しいですよ
2021/12/25 05:30
メリークリスマスひろぼーさん
そう言って頂ければ嬉しいです。ケーキは瞬殺でした。(^^ゞ
2021/12/25 11:19
メリークリスマススーさん
私がお茶目ですか?いつも真剣ですよ。(^^ゞ
2021/12/25 15:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
MerryChristmas*\(^o^)/*
フルーツパパさん、これからもお茶目で優しくいままでいてください♥️
2021/12/25 11:47
たまねぎパパさん
( ´艸`)
2021/12/25 15:34
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...