投稿日:2022/1/7 09:49, 閲覧 1761
年末から雪が降ったりの寒い日が続いています。
巣箱等の作成は、カーポートの下でやっていますが鈴鹿山脈を越えてくる風が冷たく家の中で外で切った部材を組み立てています。
スノコをトップバーにするのは、三角形のトップの切りだし等面倒ですが、巣板がほぼ平行に並ぶためメントールの気化した空気の流れが良いと思われること、無駄巣が少ないこと、上手く切れば巣枠でとったような巣蜜がとれることなどがあげられますが、味はかわりません。
巣箱の内径は220mmでこれにあうように、バー6本 バー巾30mm ビースペース6mm 両端5mmでやっていますがごくわずかな誤差もあります。
昨年までは、バー巾27mm バー7本 巾27mm ビースペース5~4mmでやっていました。
これだとどうもビースペースの幅が狭く、巣板は真っすぐにはなりますが端の方が、無駄巣のような感じで作られることが、よくありました。
梅のたよりが聞こえるまで、まだしばらくかかりそうです。蜜切りを思いながら室内作業をやっています。
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
今日は!、今年もよろしくお願いいたします。
いつも興味深く拝見させて頂いております。
見事に巣板が並んで居ますね~ビックリします。
私も今年はと思い重箱式巣箱を手作りしましたが寒いので未だ完成していません。
伺いたいのですが、トップバーの三角形のトップの切りだし角度は直角で良いのでしょうか?又は80度くらいでしょうか?
90度ならば工作機会があるので出来ますが80度は難しいですね。
教えて下さい。よろしくお願いいたします。
2022/1/7 11:23
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
あ~ぼ~さん こんにちは
スライド鋸で片面45度で切っています。両面から切りますのでトップは
おっしゃるように90度になります。
2022/1/7 12:00
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ブルービーさん こんにちは
スライドノコの斜め切り、45度で調整して切っています。気を付けて作業なさってください。
2022/1/7 12:02
kuniさん こんにちは。
私の巣箱は内径≒250mmなので、中心間距離34mm、給餌や薬剤投与のため、できるだけ穴を塞がれないようにビースペースを8mm確保し、幅27mmのトップバー7本を収納すると、両脇のスペースは6~7mmになります。
▼のトップバーを、どのようなサイズで作成し、どのように配置したらよいのでしょうか。 配置する場合、▼の中心間距離を最優先すべきか、ビースペースか、トップバーは、6本がよいか、7本がよいか 内径が決まっているだけに悩みます。(/ω\)
でも、一番の悩みは、スライド丸鋸の斜め切りをやったことがないことです。ブルービーさん同様に、治具等の工夫された点や、カットの方法を、お暇な折にでもご教授ください。(*- -)(*_ _)ペコリ
2022/1/7 15:40
ブルービーさん こんにちは
同感 まったくその通りです。(^.^)/~~~ 私のトップバーは捨てられた部品のリサイクルなので、工作することなく、とりあえずはめ込みました。
ニホンミツバチの比較的出回っている巣枠式巣箱だと下図のように巣枠の中心間距離は、32mmから35mmの間に納まっています。巣枠の厚さをトップバーの幅と言い換えることが可能かもしれません。
参考図書や一説では、自然巣は隣り合う巣板の中心間距離は32mm 巣板の厚さは22mmなどと言われているようです。
巣板の厚さにしても、上部は比較的厚く、下部に行くほど薄くなっています。また、トップバーでは比較的巣板は整っていますが、工業製品ではないので、あまり細部にこだわると裏切られますね。!(^^)!
❶❷❸については、聞き書きしたものなので、実測値と異なっている可能性もあります。
2022/1/7 16:50
kuniさん、三角とてもキレイに切れていますね~
以前の私の切り方よりも、よほどキレイです。(^_^)
2022/1/7 20:10
yamada kakasiさん、ブルービーさん、
kuniさんの箱は内径が220mmですから、6本で丁度良いのですが、内径250mmの箱の人は、7本で丁度よくなります。この場合トップバーの幅は、25~30の間でかまいません。
私は、巣枠式(か式風の自作)で、巣板間距離を芯々で30mm、ビースペースを6mmで作ります。
2022/1/7 20:26
nakayan@静岡さん こんばんは
アドバイス感謝します。やっぱり7本でしょうかね~ 6本も捨てがたいm(__)m 重箱内径25cmだと、通常の平板スノコを使用すると、巣板7本が多いですね。
2022/1/7 21:16
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん こんばんは
220mmに収めるのにやはり苦労しました。どうしても両端のスペースが狭くなってしまいます。そこで両端のバーの外側だけグラインダーで2mmほど削り調整しました。
2022/1/7 22:08
yamada kakasiさん、こんばんは
>重箱内径25cmだと、通常の平板スノコを使用すると、巣板7本が多いですね。
私も内径25cmならば、やはり7本が最適だと思います。
2022/1/7 22:10
ブルービーさん、ビースペースは少しくらいバラツキがあってもかまわない感じですが、巣板間距離を正確に保つとキレイに造巣して見た所がキレイになる感じです。
2022/1/7 22:13
kuniさん、こんばんは
ああ、そうだったのですね。でもとてもキレイに出来ていますね。お見事です。 (^_^)
2022/1/7 22:16
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
yamada kakasiさん ブルービーさん こんばんは
昨年まではバーの幅27mmで内径220mmに7本無理やり入れていました。27mmをどこで読んだか記憶にありませんが27mmが頭の片隅に残っていました。
少しづつ巣板の幅が異なり最後ムダ巣のようになりました。
さて、トップバーの幅を優先するかビースペースを優先するかですが、
カ式 トップバーの幅24mm サイドバー同(今のはホ式で違うかも)
天空式 トップバーの幅24mm サイドバー ホ式に近い31mm
一般的なセイヨウ トップバーの幅27mm サイドバー ホ式34mm
重箱の場合、巣枠式のように引き抜いたりしませんから、昨年の実績から30mmでもいけるのではないかと思い作ってみました。
ただし、ビースペースは重要に考えました。この隙間で育児、貯蜜、保温等きわめて重要なスペースでここを1番に考えました。
ビースペースについては「蜜量倍増 ミツバチの飼い方 」干場英弘著 には(二ホンミツバチのビースペースは6~7mm、、プロポリスを集めないのでこれより狭ければ蜜蝋でふさぎ広い場合は巣を作る)と記されています。
今回、両端のトップバーの外側をグラインダーで2mmほど削り調整しました。
多少のことは、蜂がカバーしてくれると甘えています。
△のきりだしに治具と言えるほどのものは使っていませんが、明日にでも写真をとりUPしますのでしばらくお持ちください。
2022/1/7 22:41
皆さん、私の先ほどの書き込みの数字を間違えていましたので、訂正します。
巣板間距離の設定は、35ミリでした。近年しばらく作っていなかったので、うろ覚えの数字を書いてしまい、間違えました。 m(_ _)m ペコッ
いや~年は取りたくないものです。 (_ _ )/~~~
自分のホフマン式巣枠の作り方の過去ログ https://38qa.net/blog/42872 を見て、ようやく間違いに気づきました。すみませんでした。
2022/1/7 23:47
如庵さん おはようございます。
ご紹介いただきありがとうございます。せっかくご紹介いただいたのに、画像貼り付けだけだと、アドレスがないのでクリックして見られませんでした。名前でググっても検索できませんでした。すみません。(*- -)(*_ _)ペコリ
2022/1/8 05:56
nakayan@静岡さん
おはよう御座います、お世話になります。
そうしますと、丸洞での待ち受け用のトップバーも35mmで宜しかったですか?
私は丸洞は持っていませんので重箱式の待ち受けで試したいと思っています。
nakayan@静岡さん式をそのまま重箱でやって、か式の巣箱に移設を夢見ております。
まだ、1年坊主ですがやってみようと・・・。よろしくお願いいたします。
2022/1/8 08:49
あ~ぼ~さん、重箱からでも丸洞からでも、入れてからトップバー事巣枠式へ移すには、上に上げた日誌のように、巣枠の芯々で35ミリで上桟の間にはビースペースが必要ですから、トップバーの幅は狭くしておく必要があります。
kuniさんの重箱は、そのままの箱で飼うから30ミリの幅でよいのですが、巣枠式へ移すには、もう少し幅を狭くしておいた方がやりやすいですよ。
私の日誌に、丸洞へ入れてから巣枠式へ移すやり方は毎年載せてありますから、よろしければご覧下さい。
2022/1/8 09:10
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2022/1/8 11:58
kuniさん有難うございます。
画像入の説明で良くわかりました、お時間を取らせましたね。
今後とも宜しくお願いいたします。
2022/1/8 12:20
kuniさん
早速の、ご丁寧な写真付き説明ありがとうございます。
あて木と刃出しがミソですね。作業しながら写真をとり、手順を解説するという大変なお手間をおかけして恐縮です。本当にありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2022/1/8 18:13
如庵さん ありがとうございます。
自分の不手際で、2度も、お手間をおかけして申し訳ありませんでした。たいへんよくわかりました。治具の構造と使い方が、ご教示いただきありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。(^_-)-☆
2022/1/8 22:05
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
如庵さん こんばんは
とてもいい動画紹介していただきありがとうございました。
効率的、安全性がとても高いと感じました。
次回から是非やってみたいと思います。
2022/1/8 22:52
如庵さん有難うございます。
俄には理解できませんが何度も繰り返し見て勉強します。
2022/1/9 09:46
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
2022/1/7 20:53
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
yamada kakasiさん 今晩は。どうしたらご紹介できるのか、良く分らなくて画面の写真を貼り付けるだけで済ませてしまい、大変申し分けありませんでした。下記の内容で大丈夫だと思いますのでご確認下さい。
2022/1/8 21:20
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
済みません。アドレス?が消えてしまっていました。
2022/1/8 21:23
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
yamada kakasiさん 不手際でお手数を掛けたのは私の方です。投稿の仕方が未だに良く分っておりません。今日も今年初の時騒ぎがありましたが、動画の投稿が上手く出来ずに中止しました。
kuniさん 申し分けありませんでした。
2022/1/8 22:25
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
あ~ぼ~さん 今晩は。安全第一で作業が出来るかなと思いました。気をつけて作業して下さるようお願いします。
2022/1/10 21:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni様 こんにちは。トップバースノコだと綺麗にトップバーに沿って巣板を作ってくれるのですね。とても効率的で綺麗な形ですね。
一つご教授お願いいたします。トップバーの三角がとても綺麗にできていますが、どの様にして作っておられますか。私の技術では難しい様ですが、出来れば真似させていただこうかと思いますので、宜しくお願いいたします。
2022/1/7 11:25
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni様 早速のお返事、有難う御座います。
先日、スライド鋸の中古を購入しましたので、早速作ってみます。
上手く行ったらお慰みです。
2022/1/7 15:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
yamada kakasi様 私も、伺いたかったので、この質問、有難う御座います。私の場合は、内径が25㎝なんです。今計算するとトップバーを3㎝にすると本数は7本でビースペースが6~7㎜で6本という事に成りました。よって両サイドのビースペースが確保できません。
トップバーを6本にするとビースペースが8~9㎜で8本と開き、両サイドも取れます。
両サイドにビースペースが無いと巣が作れなく、無駄巣みたいになりますよね。
何方が良いのでしょうか。
2022/1/7 15:58
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
yamada kakasi様 ご教授、感謝いたします。私は、未だ巣枠での養蜂の経験が有りません。今、師匠が巣枠のカ式で養蜂に取り組んでいましたが、昨年は消滅してしまいました。
私も、その内巣枠式の養蜂を行ってみたいと思っております。
この表から見ると、ビースペースが8~9ミリでも十分いけるという事に成りますね。
これは朗報ですね。6本のトップバーで実証してみる事にします。
有難う御座います。
2022/1/7 17:04
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
nakayan@静岡様 今晩は❣️
ご教授頂き有り難う御座います。
ビースペースを6mmにしてトップバーの幅を決めて作成してみます。
先ずは、木を三角形にカット出来るかが問題ですね。そこから始めてみます。
有り難うございます。
2022/1/7 22:07
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni様 やはり内径に合わせるのが難しいのですね。
作ったらネットに上げますので、ご意見お願いします。
2022/1/7 22:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuni様 トップの切り出しの詳細なお写真とご指導感謝いたします。
安全第一で、作成してみます。
上手く出来るといいのですが、生来の不器用物ですので、中々、上手くいきません。
頑張ってみます。
有り難う御座います。
2022/1/8 15:10
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...
あ~ぼ~
群馬県
2011年に金稜辺を購入しましたが花が咲きませんでした 2012年に金稜辺の花が咲き日本ミツバチが巣門に出入りを確認のみ 2013年日本ミツバチの捕獲を断念、巣...