投稿日:2022/1/15 18:12
onigawaraさん 今晩わ❣️
ほんの少しで良いのですが、季節の旬を味わうのは良いですね。
伐採さえ上手く行けば玉切りはのんびりやっています。
いつも有難うございます。
2022/1/15 19:43
スーさん 今晩わ❣️
毎年少しずつホダ木を作って循環させていますが、多い年も有れば少ない年も有り気分次第で伐採しています。趣味ですので生えるも生えないも天候次第ですが、一気に生えて困ることも多々ですね。
椎茸で良ければシーズンにいつでもお越し下さい(笑)
2022/1/15 20:29
Michaelさん 今晩わ❣️
昨年のホダ木が少なかったので今年はやや多めに作ろうと思っています。原木置き場の環境は良い方だと思いますね。風通しの良い竹林です。
2022/1/15 22:02
たまねぎパパさん おはようございます❣️
伐採木が多かったので自然と作るホダ木も多くなりそうです。椎茸は放っておいても生えて来ますので大丈夫ですよ。
2022/1/17 08:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 綺麗な玉切りですね。フキノトウも美味しそうですね。季節の物は良いですね。
2022/1/15 19:06
凄い木の数ですね‼️
業者さんみたいです(゚o゚;;
し…椎茸祭りの時は呼んでください‼️(//∇//)笑
2022/1/15 19:58
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
椎茸原木かなりの数ですね。
いつも立派な椎茸は環境が良いのでしょうか?原木が良いのでしょうか?
もう蕗の薹が出てきているのですね。
大寒も折り返し地点春までもう少しでしょうか?
2022/1/15 20:43
こんばんは
今年はシイタケ多目に作るのですね。やっぱりシイタケ栽培は難しいと思って来ましたね。できるのかな?(^^ゞ
2022/1/16 21:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...