kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/2/1 15:01
今日は暖かくなりましたので、ミツバチ達は元気に集蜜活動をしています。
南が民家、西が工場なので、南西方向の狭いエリアが飛行ルートになります。午後になると、逆光の中を帰って来ます。又、この柚子の木には、毎年分蜂の時に蜂球を作ります。
巣門は狭いままですが我慢してください。
に面していますが、
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
四季ハッチさん
こんにちは
ミツバチは、敏感に暖かい日を感じていますね。感心致します。
2月になりましたので、寒い日ばかりでなく暖かい日も来るので、春が近くなりました。
分蜂の便りが、沢山報告される時期が来ます。待ち遠しいですね。
2022/2/1 17:21
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
はじめまして。今日の九州北部は寒くてミツバチ達は一歩も出てませんが、天気の良い日に花粉を付けて帰って来るのを見るのは本当に和みます^_^春が待ち遠しいですね。
2022/2/1 16:55
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...