ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
タグでハチの行動記録 ハーバード大など、2次元コード貼り付け

yamada kakasi 活動場所:愛知県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせなが…もっと読む
投稿日:2018 6/24 , 閲覧 377

もうすでに、ご存知の方も多いと思いますが、2018/6/24付日本経済新聞 朝刊の記事です。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32108290S8A620C1MY1000/


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/122/12201613452239725024.jpeg"]

二次元バーコードを利用して、個別のハチの行動を簡単に調べられるとのことです。

もっとも、すでにミツバチはじめ昆虫に超小型無線発信機やコントローラーを付けて研究されているので、見方により取り立てて珍しいことではないかもしれません。

ペット飼育に、埋め込み型のマイクロチップが義務付けられている国もあり、日本でも、危険な動物飼育に対して、法律でマイクロチップ等による個体識別措置が義務付けられています。


個別のハチの行動研究が飛躍的に進むという点では喜ばしい限りですが、ちょっと立ち止まって考えると、テクノロジーの進歩は複雑系で、手放しに喜べません。


コメント3件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 6/25

ミツバチの生態学(トーマスD.スィーリー著)の大谷剛先生訳本表紙にはアナログなものが貼り付けられていました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/128/12815127321106936261.jpeg"]

このところの解析力は凄いですね!

yamada kakasi 活動場所:愛知県
投稿日:2018 6/25

ハッチさん これ見ました。

USAの国防省は、昆虫の行動を制御して、昆虫●~*も研究しているとか? この方面の研究も凄い
現在の科学の、大半が軍事研究の平和利用と言ってしまうと、身も蓋もない話ですが、

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 6/25

山田さん、おはようございます。

ドロ~ンが飛び交う現在ですから(/o\)

知りませんでした・・・が、なまけ者じゃないですよ!

投稿中