投稿日:2022/2/23 13:50
3月23日水曜日、朝か金陵辺、水やり予定です、貯水槽、、、薄氷はる寒い風強し。、、、、、何とか、、、、、サニーレタス、ジャガイモ、金陵辺に水やりして、、、、、逃げ帰る。
後2ー3日、昔から寒くても2月28から、当地は、雪あつても木苗植え始まる。後少しの辛抱、。
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
今年はいうそう寒く感じます
こちらは雪は降らないものの ハウスの中でもマイナス6度になることも度々です。
キンリョウヘンは2センチぐらいの蕾で部屋の中に入れました。間に合うかどうか・・・。
ホントあと少しの辛抱ですね。
ご自愛ください。
2022/2/23 21:01
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さっとんさん
今日は、夕方、深々と粉雪降りました。最後の寒さとおもます。、、、、、南太平洋のようです火山爆発の影響で、寒く成らない、事祈ります。私も、金陵辺、室内1番温かい所に置きました。
2022/2/24 00:13
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
おはようございます 寒さが 身に応えるのは モリヒロクンだけかと 思っていたら 今年は どちらも 来年より 寒いのですかね?寒い❄️寒い ハチ
2022/2/24 04:40