れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2022/3/1 02:11, 閲覧 595
例年通り、近くの農家さんから蕗の薹を山ほど頂き、友人にも分けました(^o^)
うちでは、天ぷらとピーナッツハニー和えにして食べます。
父が元気なら、自分で採って来て、自分で生醬油煮にして、そこら中に配っていましたが、今は、森に出た分を摘む以外は、頂くばかりですね。と、そこまでは良かったのですが、ついつい、「蕗の薹も訪花するのかしら?」とググったのがショックの素。
出て来たのは、農林水産省の【食品中のピロリジジンアルカロイド類に関する情報】頁でした。
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/pyrrolizidine_alkaloids.html
ミツバチは、フキノトウに訪花し、花粉も蜜も採取するらしいのですが、その際のピロリジジンアルカロイドの含有量が懸念され、大々的に調査研究した結果について公表されていました。蕗の薹にピロリジジンアルカロイドという天然毒が含まれている事は、初耳でショックです。我が家は、春の香りとして、蕗の薹を毎年堪能して来たからです。ピロリジジンアルカロイドは、長期に摂取すると、肝障害を引き起こす危険性があるそうです。
結論としては、まぁ心配無いという事でした。蜂蜜にも問題ない含有量だという事でした。
但し、フキよりも蕗の薹の方が含有しているという事が明らかになり、ピロリジジンアルカロイドは、水溶性なので、火を通して、水に晒し、十分洗い流す必要があるという事です。
気になる文面としては、「2015年に世界食糧機関(FAO)と世界保健機構(WHO)が合同で設置している専門家会合が、はちみつやハーブティー等のお茶をたくさん摂取する大人や、ハーブティー等のお茶を平均的な量以上摂取する子どもに、ピロリジジンアルカロイド類の摂取による健康上の懸念があると評価しました。」と結んでいる点です。
それ程、神経質になる必要は無さそうですが、大好きな野草に天然毒と言われるのは、ワラビに発がん性物質と言われた時に匹敵するショックです(つд⊂)エーン
最近は、茹でこぼしは必ずしますが、時間が無いと、水に晒す時間が短くなりがちでしたが、しっかり晒すようにしましょう(^o^)
春の香りを食べない訳にはいかないしね~(((o(*゚▽゚*)o)))
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
onigawaraさん 有難うございます。
そうですねー(*^▽^*) 私も過ぎたるにならないように食べればイイかな~と思います❣ 今朝も、食べてしまいましたぁーっヾ(*´∀`*)ノ
昔は、この苦みが苦手だったんですけど、歳とともに、苦みを合わせた味わいが大好きになりました☆彡
2022/3/1 08:42
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
yamada kakasiさん 有難うございます。
フキの産地なんですか! 蕗も大好きですよ~(^^♪ 蕗の方が、蕗の薹よりも含有量が低いらしいです。それに、煮溢しとさらしで、問題無いようですし、今朝も食べちゃいました(∀`*ゞ)エヘヘ
でも、大地の恵みを戴いていて、大好きと思ってるモノに毒と聞いたら、ショックを受けましてね。一時的なモノで~す(≧▽≦)
発がん物質有りと聞いても、ワラビも食べちゃうし、それだけの魅力があるんですものね。
2022/3/1 08:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろうさん 有難うございます。
しみじみしますね~§^。^§
バッケ。。初めて聞きました! うちの方では、「フキ味噌」と呼びますね。でも、うちでは、フキ味噌は作りませんね。甘じょっぱいピーナツハニー和えが、最近のお決まりです。
つばくろうさんのお嬢様は、千葉にいらっしゃるんでしたね。それなら、美味しい落花生味噌が届きますね❤
尺八ばかりでなく、川柳も嗜むんですね。趣味人ですねー(^o^)
2022/3/1 08:51
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おがおがさん ご意見有難うございます。
私にとっては、大好きな食材に天然毒があるというのは大ショックな事ですね。食べ方を注意すれば問題無い事は、文面にも書いたつもりです。
しかし、灰汁抜き無しで食べる事もありますので、それは勧められないとの事ですから、詳細はリンク先を読んで理解して貰うのが宜しいかと思いました。
農水省の頁では、みつばちの蜂蜜にも触れていましたので、しっかり確認したい項目です。承知して食べる事が大事な項目だと、私は思いました。
おがおがさんが、興味を持っていただいて、茹でこぼしと水で晒せば大丈夫なんだと、生は気を付けないとなと思って下さったのなら、良かったなあと思います(^o^)
うちの周りは自然がいっぱいの田舎で、野草を食するのは日常茶飯事の事なんですが、「天然毒」というモノを知らない内に摂取している事は、意識しておかないといけないなと、今回思った訳です。毒な植物がある事は、水仙にしても福寿草にしても、多種のキノコにしても、承知していましたが、天然毒というワードは、今回初めて知った言葉です。承知して食べるのと、知らずに食べるのは違いますね。私のようなアレルギーを沢山持って居る人間にとっては、アナフィラキシーもあるので、重要な事です。
安全な食べ方の部分は、農水省ばかりでなく、各都道府県からも啓発のチラシが出たりもして居るようですが、私は、フキや蕗の薹に関しては目にした事が無かったです。今が旬のフキノトウですから、水溶毒を排除して食べるのは、大事な事だと思いますね~(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/3/1 09:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
つばくろうさん そうなんですねー。昔からの知恵ですね。農水省も、古くからの日本の食べ方が功を奏していると書いてありますね。伝統は、やはり続けていく宝ですね~(●^o^●)
2022/3/1 09:51
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スーさん 有難うございます。
兎に角、水に晒しましょう!
父はいつも一晩水に晒してました。私は、1時間くらいしか晒してなかったので、やはり気を付けなくちゃと思いました。
それでも何でも、やっぱり食べた―――い(≧▽≦)
2022/3/1 13:25
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
これは友達にあげた後のフキノトウを1ボールだけ写したもの。だから、全部で、4ボール分頂くんです(^o^)
そこの農家さんは、元農協の組合長さんで、野菜も全てとても立派に作られますが、もうリタイアで出荷はされませんね。体が動いちゃうってヤツですね。フキノトウは、他の果樹の根元に、勝手に生えて来るんですね。うちの周囲にも、田のクロにポコポコ生えてる畦道がいっぱいありますよ。昔は、どこの畦道も勝手に採っても怒られなかったけど、今は、道の駅で売れるから、泥棒になっちゃいます(-_-;)
そこの農家さんも、「これは早生だけだよ。」って言ってました。
沢山作って、冷凍にしておきますよ。
チョコチョコ出して食べるんです(^^♪
2022/3/1 18:56
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
nakayan@静岡さん 有難うございます。
私も天ぷら大好きです~(^^♪ 最近はテーブルで揚げる電気フライヤーを囲んで、揚げながら食べてたんですけど、今冬は、両親の具合が悪過ぎて、1月から避寒の為に借りている高齢者住宅に行ったままなもので、一人天ぷらはねー。。。さすがに張り合いが無いので、全部、ハニーピーナッツ和えにして、高齢者住宅に住んでいる、お爺ちゃんお婆ちゃんにも春の香りを届けてあげちゃいました。3食昼寝付きのアパートですので、中々、季節の天然物は食べられませんからね。皆さん、喜んでくれました(●^o^●)
香りの強さってあるかもしれませんね。今年の出来は、うちの方も良いですね。全くシミも無い、綺麗な黄緑色で~す(^o^)
旬のモノは、どれもイイですね~)^o^(
2022/3/2 01:28
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん 有難うございます。
一般的には、蕗味噌ですねー。甘じょっぱいピーナッツ和えも美味しいですよ~(^^♪
初物を頂くと、75日寿命が延びるそうですから、どんどん長生きになっちゃいますね(≧▽≦)
2022/3/2 15:44
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
失礼ながら、その年代で、蕗の薹が苦手な方って、珍しいのではないでしょうかねぇ~(@_@)
うちの蕗畑(勝手に生えてる)も2種類生えてますよ。野蕗と水蕗と呼んでいますが、正式には何だろう??特徴がそれぞれ違いますね。
水っぽくてでっかいのと、小つぶでピリリと苦いのです(*^▽^*)
2022/3/2 15:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 確かに変です(*_*)
でも、多分料理の仕方というか、味わいの違いが好き嫌いなるんでしょうね~(*^▽^*)
2022/3/2 18:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーやさん 蕗の種類の分だけ、蕗の薹も少しずつ味わいが違いますよ。水蕗のフキノトウなんぞは、そうとうでっかいですよ。でも、そんなに苦くないです(*^▽^*)
2022/3/2 18:54
ティーハウスれりっしゅ さん おはようございます。
情報提供ありがとうございます。
私たちの地方はフキの産地です。フキノトウでなく、フキは郷土食として給食のメニューにも登場します。最近知り合いからフキノトウをいただきました。大ぶりなので、聞くと栽培したものでした。
天ぷらにして美味しくいただきました。気のせいか栽培種は苦みが少ないように感じました。野趣を好む方には少し物足りないかもしれませんね。(^.^)/~~~。
2022/3/1 06:31
ティーハウスれりっしゅさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。何でもそうですが、過ぎたるは猶及ばざるが如しでは無いでしょうか。普通に食べるくらいなら問題は無いと自分は思いますね。フキノトウは癌にもなるとかも有るけど、癌の抑制にもなる成分も有るらしいですね。タバコと一緒で、美味しいと思えばガンにはなりにくいし、いやいや横でタバコを嗅ぐと癌になるとか言いますので。
2022/3/1 06:23
ティーハウスれりっしゅさん
センセーショナルなタイトルで何事かと思いましたが画像のpdfの下の方に次のようなこれまで通りの食べ方で問題ない旨のまとめがありますよ。
本当にここに書いてある通りで、私の家でも昔からあく抜きしている事と独特の苦みから一気にたくさん食べるものでは無く食卓に並ぶのはこの時期に数回ある程度です。
旧来からの食べ方でこれまで全く問題なかったのですから、多少の注意は必要としてもそこまで悲観する事はなく、冷静に今まで通りの食べ方をしていただいて特に問題ないといった意図で農水省の報告がされていると捉えました。
センセーショナルなタイトルで大問題かのように勘違いされ、しいてはマスコミに騒ぎ立てられてしまうとこれまで食用できていたものが(かつてのレバ刺し等のように)禁制品となってしまう事もありこういう情報の取り扱いは注意が必要かと改めて感じました。
2022/3/1 09:05
ティーハウスれりっしゅさん、おはようございます。
すぎかのか(スギヒラタケ)も味噌汁にすると美味しいのですが、毒性があるそうですね。https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000143423.html
フキノトウの事を庄内地方ではバッケまたはバンケと呼びます。フキノトウ味噌の事をバッケ味噌またはバンケ味噌呼びます。内陸の私たちは普通にフキノトウ味噌と呼びます。
私はピーナツ味噌が好きで、千葉に嫁いだ娘からピーナツ味噌と鉄砲漬を送ってもらいます。
地元テレビの川柳コーナーで初めて入選した時の句です。
「新米を 嫁いだばかりの 娘に送る」
オアトガヨロシイヨウデ。
2022/3/1 08:21
ティーハウスれりっしゅさん
話はそれますが、フグの内臓を塩漬けにして毒を抜いて食べる所があるそうですね。
2022/3/1 09:46
こんにちは
例年フキノトウを頂く農家の方は栽培されているのでしょうか?これだけ頂ければ沢山料理に使えて良いですよね。美味しそうです。
2022/3/1 17:06
昼休みに覗いたらば…ガーーーン‼️Σ(°д°;)
蕗味噌大好きなのに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あまり水に晒すとか考えて作っていなかったですね( ;∀;)
そして、長野の山に住んでいる友達は、私なんかよりずっと身近な食材なので、豪快な量をつくり食べてるかと思います。。。ショック受けそう(><)
2022/3/1 12:18
ティーハウスれりっしゅさん、こんばんは
フキノトウに毒性があるのは、始めて聴きました。
でもつい最近も、フキノトウにはガンを抑制する成分もある、という書き込みがあったので、まあ良い成分と悪い成分も同居し、両方混ざれば丁度良いのかも・・・(^^ゞ
私もこのテンプラが大好きで、塩をふって食べると最高ですね~
毎年3~4回は食べますが、まあ普通の食べ方ならばダイジョウブではないか、と思います。
すべて毎年、天然物だけですが、面白い事に何故かは分からないのですが、とても香りの良く風味も良い年と、あまり香りがない年があるように感じています。今年の出来は、かなり良い方で、とてもおいしかったですよ。 (^_^)v
2022/3/2 00:39
こんにちは!
ふきのとう〜可愛くて、癖が有って…必ず食べて居ます^o^天然の物を、蕗味噌ですが…ピーナッツハニー和えって、甘くて又違うのでしょうね!春の山菜は、毒消しとか聞きましたが?冬に、ドカ食い\(//∇//)\したのを、毒出し出来たら、嬉しいです♪ご両親も、季節感を感じたいですから、嬉しいですねー^ ^
2022/3/2 15:12
ふきのとう〜2種類有るのは、知りませんでした!有難う御座います。
2022/3/2 15:58
cmdiverさん
もっと、有るのですかぁ^ ^ ふきのとうの、食感が苦手なのでしょうか(〃ω〃)見た目でしょうか。蕗の方が、多数決なら〜勝利でしょうね!!有難う御座います。
2022/3/2 16:48
こんにちは。
ふきのとう、私はチョット苦手ですが家内は3日おきに産直に出荷しています。
結構売れているようですよ。
2品種栽培しているようです??
2022/3/2 15:28
まーやさん 種類はもっと多いですよ。
れりしゅさんフキは食べますよ。おかしいでしょう。(笑)
2022/3/2 16:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。