投稿日:2022/3/7 16:52
ネコマルさん こんばんは。
芯が腐っていてくれると、有難いですねー。。。
2月当初に切り倒した松の切り株を樹洞にする試みは、未だ通算1時間半しか挑戦して居ませんが、とても先の長い話になりそうです(^^;
https://38qa.net/blog/251451
でも、3年後位には、中をくり抜いて、自然入居を待とうと思い、コツコツ頑張るつもりです。2年間立枯れしていたのに、中が新鮮で、困っていますが、その内、ネコマルさんの蜂洞みたいに腐ってくれないかなぁ。。。
2022/3/7 18:58
ティーハウスれりっしゅさん おはようさん 真野大国は モリヒロクンのすぐ近くで 付近に ミモザが沢山あります♪ モリヒロクンのハチが 集蜜作業に よく行くところです。うちの はっちゃんからは なんの連絡もありませんでした。今 鹿児島で リハビリ中ですが!数え年100歳の 母がダウン 入院して 容態がよく分からない状態で 会えていません、今日子供たちや姪っ子などが リモートで会うらしいが モリヒロクンは 蚊帳の外です。街を歩くと サクランボがそこいら中に咲いており 桃の花も咲き始めています。春ですねえうちの はっちゃんに 会いたくなってきたあ〜 リレッシユさんにも 会いたいなあ!残念 ハチ
2022/3/11 06:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...