ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
ついに残り1群となりました

テン&シマ 活動場所:広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代など…もっと読む
投稿日:2022 3/9 , 閲覧 320

2022年3月9日(水)、天気:晴れ。

姉宅裏のヤマモモ群、先日2/27に回収しようと行った時にはまだ、僅かに蜜蜂の出入りが見られました。でも箱には一直線に入らず箱周りを飛んで様子伺いとも思えるその動きから「本当にここの娘?それとも盗蜜?」と疑りつつも回収は延期となりました。

そして3/5(デジカメ忘れ)、極極僅かな蜜蜂の出入りを確認。

そして今日3/9、さすがに蜜蜂の出入りは見られず、消滅を確信し、回収して来ました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17561845277873206102.jpeg"]


その後、その近くにある神社の自然巣。

時間の関係もあり、ここは一度も時騒ぎに出会えていません。蜜蜂の徘徊が有るのか?無いのか?とにかく周辺で死骸は確認出来ていません。

奥には巣板が見えますが、蜜蜂は付いて居ない様です。これも時間の問題で齧り落とされるのか?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5282126674139809027.jpeg"]

ところでこの自然巣は、よくよく考えてみれば姉宅裏のヤマモモ群が夏分蜂したものかも知れないと、最近気付きました。(※ヤマモモ群=我が家から春分蜂した群を捕獲後移動したもの)

昨年5/30に丁度レンゲ種を採りに行ってた時、ヤマモモ群から夏分蜂したのを網で掬ってそのまま栗木傍の箱に入れたのですが、夏分蜂とは言えその前か後にもう1群程度は出ていると思いますので、距離的にも十分考えられると思う様になりました。

しかし…、笑ってしまいました。

[uploaded-video="4b6bef909fb311ecb66f37d462d97cc7"]

そう言えば数日前、義兄が電話で「日本蜜蜂の事を教えて欲しいと言う人が居たので、あれは奥さんの妹がやってるんだと言ったけど、良かったら教えてあげて」と。

だからその人が置いたんじゃないかと思われるのですが、近い順に(A)は、本巣のある椎の木のすぐ後ろ【距離があまりに近過ぎるのと、守門が大木に向けられていて蜜蜂が出入りしにくい】、(B)も同じく【守門が大木に向けられていて蜜蜂が出入りしにくい】、(C)は、奥に置いて有る事から、他人の物をマジマジと覗く気にもなれず遠目に見ただけで、良く分かりません。結果、もしも…、もしも入るとしたらこの箱でしょうか?


家に帰ったのが13時半ごろで軽く昼食を済ませ、お隣の擁壁に居る自然巣を見に行きました。予想通り時騒ぎの真っ最中でした。でも、今日は徘徊蜂を探してやっと2匹だけでした。


最後に残ったH地南群、2/26以降の亡骸はおよそ10匹程度。昨年12月、家畜保健衛生所の検査で陰性と言われたものの、さすがにジワリジワリと症状がが出て来ているようです。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/153/15357127883076415009.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/049/4965204706466687831.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/022/2214898048920397392.jpeg"]

コメント9件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/10

今晩わ❣

あれあれ、寂しくなりましたね。しかも最後の1群も怪しそうな?

間もなく分蜂シーズンを迎えますのでクリーンな自然群が捕獲出来たら良いですね。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 3/10

おはようございます、テン&シマさん!

もうすぐそこに春が・・・というこの頃、今年の冬は厳し過ぎの感じがありました(>_<)

自然巣出入りの様子、生命力を感じる動画になっています(^^)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/10

テン&シマさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか 分蜂が始りますので、そちらで頑張られて下さい。最後の群は良いのでは無いでしょうか。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 3/10

ふさくんさん、おはようございます。

そうなんですよ~。やっぱりこうなりました。

でも不思議なのはお隣の自然巣。1月末だったか?2月初めだったか?初めて徘徊蜂を発見して以降、何匹も出ていた徘徊蜂が昨日は見えず、探しました。それでやっと溝で2匹発見。

年寄り蜂と、この春生まれの若蜂の関係なのかな~?と思うのですが、良く分かりません。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 3/10

ハッチ@宮崎さん、おはようございます。

昨年は何とかオオスズメバチを乗り切り、冬越しに向かった訳なんですが、やはり春先がダメですね~。

神社の自然巣、何処に入るか分かりませんが、興味あり有りです!

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 3/10

onigawaraさん、おはようございます。

陰性判定を受けてた最後の蜂群ですが、今までこのH地から分蜂して蜂球作ったのは頭上高い松の木とか、(足場の悪い所に)朽ちかかったドラム缶とか・・・良い場所がないみたいです。木はあっても細いのが多いので。

地主が気付いた時には連絡してくれるのですが、普段は仕事が忙しいですし、場所が場所なので捕獲した事は有りません。

でもいずれにせよ、今年は特にですが「入居するならしても良いけど、無理に入らなくてもいいよ~!」って気持ちです。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/10

こんにちは

あら1群になりましたか?私も1群になったと思います。(^^ゞ

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2022 3/10

たまねぎパパさん

そちらの消滅原因もアカリンダニですか?

考えてみれば・・・、パパさんの日誌って、肝心の蜜蜂の話が書かれていない気がします。何故かな~?

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 3/10

こんにちは

そう、アカリンダニですね。

>肝心の蜜蜂の話が書かれていない

正解です、日頃あまり見に行けていないんですよ~。(^^ゞ

投稿中