ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
3/19(土)「木花・加江田みつばちの森づくり」植樹イベント参加しました。

hosoe 活動場所:宮崎県
2023/7/15現在:飼育群数計7群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・3群飼育中  (高岡山)・・・2群飼育中 (…もっと読む
投稿日:2022 3/22 , 閲覧 435


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/059/5933806613078511522.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/165/16599262599509993731.jpeg"]

今回は、コロナ禍や前日雨の影響もあり、20名弱の参加者で開催されました。

ヤブツバキ・サザンカ・ヒメシャラ・シモツケ・ユリノキ・チャンチンモドキ他宮崎植木市で購入された花木(開花状態数本有り)を植栽しました。

過去の植栽分で、活着しなかったり(特にユリノキ)ウサギ被害等ありましたが、成長が楽しみです。

また、昨年設置された、重箱日本ミツバチ(1群)は、残念ながら逃居していました。

次回も楽しみです。

コメント8件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/22

hosoeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。本数が良いですね。235本は、1日で植栽されたのですかね。凄いですね。植樹イベント最高ですね。又それに参加されて凄いですね。自分も200本近くはどうにかして植えたいですね。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 3/22

onigawaraさん こんにちは!

ご無沙汰しております。

235本の他に、モクレンや雪柳等も数十本植えました。

広さは、4haありますが、ほとんど法面で、駐車場から沢伝いに、苗を運びました。

235本の苗は、宮崎県の補助苗なので、1~3年生で小さいです。

宮崎大学の先生や留学生など頼りになる方が多いので、午前中の数時間で終わりました。

私は、ヤブツバキとサザンカ・チャンチンモドキで終わりました。

onigawaraさんの自宅付近の蜜源樹や大分山荘蜜源森すぐに、200本超えそうですね。楽しみです。

私は、南京ハゼの播種準備中です。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/22

hosoeさん こんにちわ 苗は小さいほど良いですね。直根が有るのが多いので簡単には台風で倒れないですね。自分もカラスザンショウはお箸みたいなのを注文しています。山の杉の木を見れば実生で生えている杉の木は倒れにくいですね。台風で倒れているのは挿し木苗で直根が無いのが多いですね。南京ハゼは良いですね。蜜源にもなるし、幹が捩じりながら大きくなるので好きですね。材にしても真っ白ですね。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 3/22

onigawaraさん  ありがとうございます。

小さい苗は、整備された土地は、良い様ですね。

今回は、担当したヤブツバキとサザンカは、ポット苗でしたので、10号ポットで、根がトグロを巻いていました。(過去の経験で、そのまま埋め込むと成長が遅くなるようです。)剪定ハサミで、根鉢を崩しながら、渦巻いた根を切り落とし植えてみました。(個人判断)

チャンチンモドキは、露地苗でしたので、少し根切して植えました。

直根があると、植え穴が深くなり労力は、増えますね。

結果は、次回観察します。

木の種類によっては、小さい苗は、ウサギに齧り切られる率が多い様ですね。・・・しかし、広葉樹は、根が活着していれば、再生萌芽するのが、良いですね。

南京ハゼは、蜜源になり成長が早く、紅葉も綺麗なので、興味を持ちましたが、実を採集してから、早めに播種するべきでしたが、播種場所の確保等間に合いませんでした。・・・明日AM雨が降らない時に、大谷山に昇り、露地に直接埋めようと思います。(山桜等の成長確認しながら)

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/23

hosoeさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ポット苗で育てたのは巻き根が有るので、カットしたのは正解ですね。大きくなっても庭木とかの場合は非常におかしいですよね。

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 3/23

onigawaraさん こんにちは!

ポット苗を過去、数多く根切りしないまま、植えましたが、成長が遅いですね。ポット苗の場合、根巻きの状態を見て、植えた方が、成長が早いようですね。

ありがとうございました。

今日は、朝早くから、南京ハゼの種子を埋めながら、昨秋までの、植栽苗木の状態を確認して来ました。

数本の大島桜(播種苗なので、品種?)に、数える位の花が咲いており、嬉しくなりました。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/25

hosoeさん、お元気そうですね。

組織的に蜜源植物を植えるのは確実ですね。

個人ではちゃらんぽらん的な処があります。

面積が限られているので直ぐに蜜源植物で飽和状態になってしまいます(笑い)

hosoe 活動場所:宮崎県
投稿日:2022 3/26

おっとりさん お早うございます。

おっとりさん 益々お元気で、ご活躍嬉しくなります。

おっとりさんに、見習えと気力を振り絞っていますが、思うようにはなりません。

4ha有る、みつげんの森は、宮崎大学から見える場所ですので、山桜が10年後には、見えるのではと、期待しています。(私の蜂場からは、15km以上) 最初の年は、サザンカが担当だったので、3m~4m程度の間隔植栽でしたが、今年は、1.5m程度で植えました。

泥岩の多い地形ですので、中々大きくならないようです。

6月位には、状況確認に行く予定なので、楽しみです。

今年は、HOSOE蜂場に、丸洞(大谷山より移)を待箱設置して見ました。昨日は、探索蜂が10匹以上出入りしていました。

今日は、雨ですが、明日が楽しみです。

投稿中