投稿日:2022/3/30 20:50
ようやく探索蜂が来てくれました!風でキンリョウヘンが倒れてしまってますが日が暮れてから元の位置に戻しました。やっぱり探索蜂が来るだけでも嬉しくなりますね!
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
onigawaraさん
こんばんは。これから毎日ワクワクです!入居してくれたら報告いたします!
2022/3/30 21:14
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
T.山田さん
こんにちは。毎日が楽しみです!入居してくれたら報告します!
2022/3/31 12:40
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。 2024年は猛暑により巣落ちや逃去を初めて経験し7群→1群になりました。 2025年4月に3群...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...