千葉県のエイプリルフールは寒い朝で始まった。王女の鳴き声は聞かれない 2022年4月1日

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • 投稿日:2022/4/1 11:59


    もうすぐ天ぷらだ!


    今年は分蜂捕獲に熱烈な努力はしていない。

    去年は恐ろしく執着して、それこそ1分置きに分蜂を取り逃がさないような気の配りようだった。

    お陰様で師匠から戴いた1群が4回分蜂して、3回強勢捕獲に成功したので群は一気に増えた。

    それで4群で去年は行く心算であったのに、空の丸洞を置いていたので春と秋に自然入居があり想定外の6群になってしまった。

    今年は強勢捕獲がゼロでも構わないけれど、分蜂シーズンに無頓着では怒られそうなので蜂場へ行ってみた。

    静かだ! 誰も発着していない。

    王女の鳴き声がするか丸洞の壁に耳を当てた。うんともすんとも言わない。

    最近耳が悪くなったので、息を耳へ送って鼓膜の調整をして耳をあてがった。

    それでも何も聞こえない。変だな~~

    こういう時には内部の温度を調べる。

    営巣している3群は全て妥当な温度だ。これなら良し。寒いから静かにしている。


    母親群の巣門前には雄蓋がしっかり、、、


    コメント

  • 79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?

  • おっとりさん ⁉︎ 三軍だけ?❓? 記憶違いかあ〜  ハチ

    2022/4/2 04:57

  • おっとり

    千葉県

    ワバチが棲みたくなる洞をつくる。

  • モリヒロクン

    寝坊しましたね(笑い)

    朝はもっと早く起きましょう(笑い)

    みつばちレストランでは3群が健在です。

    生き物たちの森では2群が健在です。

    合計5群が健在です。

    2022/4/2 05:00

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    千葉県のエイプリルフールは寒い朝で始まった。王女の鳴き声は聞かれない 2022年4月1日