投稿日:2022/4/7 07:14
おはようございますふさくんさん
扉にいる娘はこちらを向いていますね、攻撃モードです。くわばらくわばら。
2022/4/7 07:20
たまねぎパパさん おはようございます❣️
正に攻撃態勢でその後突撃して来ましたよ❗️実は前回思いがけなく刺されてしまったので今回は完全防御で臨み被害無しです。
朝一番は意外に攻撃モードが高いです。
速攻コメント有難うございました。
2022/4/7 07:36
おはようございます。
凄く腫れあがりましたね‥。(笑)
チビッ子戦闘モードですか・・?
飼い主に・・・・・・??
早く分蜂するといいですねー。
2022/4/7 09:00
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。満杯になりましたね。自分は2段継箱をしました。分蜂も少しくらいはしてほしいですね。周りから多くの分蜂捕獲の日誌が上がりますので、昨年はまだ仕事をして居ましたの週末だけでしたので、逆に良かったですね。今日は全国的に晴れですね。
2022/4/7 09:12
T.山田さん こんにちわ❣️
朝から覗きをするとご機嫌を損ねるようです(笑)
こんな元気なくせにまだ雄蓋が確認出来ません。裏山群はやっと今朝確認出来たと言うのに、どうなってるのでしょうね?まぁ、いずれ時間の問題だとは思っています。
有難うございました。
2022/4/7 10:14
cmdiverさん こんにちわ❣️
暖かくなった日中は大人しいので気を抜いて先日早朝に覗いたところ一気に突撃されて刺されました(笑)その為今朝は完全防御で臨みましたが、やはり正解でしたね。
朝一番から覗きをされるとイヤがられますね(笑)
有難うございました。
2022/4/7 10:17
onigawaraさん こんにちわ❣️
毎日が日曜日だと好きな事が好きな時間に出来るのが良いですね。今では当たり前になってしまいましたが(笑)
敢えて継箱せずに様子を見ているこの群の経過は続けて報告させて貰おうと思っています。
有難うございました。
2022/4/7 10:21
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん
おはようございます
もう破裂寸前の蜂群、最初の分蜂群の量が楽しみですね~女王の準備待ちで蜂達も今か今かとイライラ・・(笑)刺されるわけです、八つ当たり的な覗き魔にチクリ(;'∀') お大事になさって下さいませ(^_-)-☆
2022/4/7 08:14
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...