投稿日:2022/4/10 13:16
花粉を付けながら探索行動しています。
待ち箱には、キンリョウヘンを2鉢置いています。20匹程の探索蜂、雄蜂、花粉を付けた働き蜂がいます。
煮汁は吹き付けましたが、蟻も寄り付かないほど希釈してあるので、蜜を舐めに来たのではないと思います。
この場所は、昨日、キンリョウヘンに蜂球が出来た場所です。
この
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとりさん
こんにちは
昨日は、キンリョウヘンに蜂球を作ったので安心して外出しましたが、帰宅すると空っぽでした。
居残りかもしれませんね。
私の群は、6群から7回分蜂を確認しました。外出中を含めると、もっと分蜂したかも。
今日は暑くて、顔がヒリヒリしています、
2022/4/10 17:44
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
onigawaraさん
こんにちは
違う待ち箱にも、花粉を付けた働き蜂が、探索蜂と一緒にいます。
初めてのことで、驚きました。
このまま入居して、蜜や花粉を集めて欲しいです。
2022/4/10 17:47
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
みかんちゃん@清水さん
働き蜂は、成長に合わせて役割が変わって行くもので、二刀流は予想していませんでした。
考えてみれば、有り得ますよね。
2022/4/10 17:51
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ひろぼーさん
ヤッパリ、居るんですね。勉強になりました。
2022/4/10 17:52
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとりさん
おはようございます。
今日も暑く(熱く)なりそうですね。
我が家と離れた飼育場には、合計6群飼育していますが、7回の分蜂を確認しています。6群は嫁入り、1群は見送りでした。不在時にも分蜂していると思いますが、まだまだ分蜂が予想されます。
体調管理しながら、分蜂を楽しみたいです。
2022/4/11 08:11
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...