投稿日:2022/4/11 14:34
分蜂ならずして元巣へお帰りの後、庭で収獲したタマネギを干していたのを作業中の妻が刺された。作業中に顔の前で飛び回るので、「せからしかね~」と手で払い払いしていてメガネをしている瞼をチクリ。悲鳴で駆けつけ針を抜きボイズンリムーバーで2回吸い、虫刺されジェルを薄く塗ってアレルギー薬を服用させた。夜中に再度飲ませた。瞼は幾分赤く少し腫れているものの「お岩さん」にならずに済んでホッとしている。いつもは「来たかい!来たかい!」と話しかけているが、分蜂騒ぎから気が高ぶっていたのでしょうかね。この時期巣箱に近づく時には要注意です。
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
kanemitsu.o
熊本県
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
久しぶりの分蜂があり捕獲しました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...