投稿日:2022/4/16 18:34
以前物置に作られた自然巣についてご相談させて戴きました。その節はありがとうございました。
越冬後ハチさんの数が大分少なくなっているように思われたのでアカリンダニにやられたものかと心配していたのですが、どうやら杞憂で済んだような。
前回質問欄に投稿させて戴いた時の写真に比べますと1.5倍くらい下に伸びてハチさんも大増員の様子。元気に花粉を運び込んで忙しく働いているみたいです。
しかし困ったのは皆様に頂いたご意見に従って自然巣の方は下手に弄らず分蜂に備える決心をしていたのですが戸口にこれだけのものがぶら下がってしまいますとさすがに物置への出入りに支障をきたすことになってしまいそうです。うーんどうしようか… 分蜂が終わる季節までに考えないと。
自然巣その後 やっと分蜂したみたいです!!
ローズゼラニウムに集まってます。
自然巣その後 まだ分蜂しないみたい…
ご相談していた自然巣その後
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
まずやってみよう
神奈川県
物置に巣を作られてしまったのですが調べてみたら大人しく働き者であまり強くない生き物と聞いて、守って増やしてやる役にたてればと思いまず待ち箱を作った工作好きの現役...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!