投稿日:2022/4/28 11:33
今日21日は、、、忙しい材木市場売り外出予定です。
この時間4時半朝に、
先ず入口ガムテープで塞ぐ、穴昨日確認部分もガムテープで塞ぐ、
次に、
蓋取り出、簀の子に蜂多数確認、、入居確定
次に
砂糖水300CC、居てる、、、、、此で巣箱7m日陰に移動明日迄保管。
次に
もとの位置に足場不安定なので朝、太陽でてから、新待ち受け箱置く完了。
今年は不思議、今回偵察来て4日入居、蜂球探すも不明、捕獲群中、(蜂雲状体、散蜂雲で、入居2回目、)、、、、未だ強制ゼロ、割り出しゼロ、、、自然入居のみず?の年です
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...