日向夏ミカン花蜜集め中に休憩する日本みつばち!

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • 投稿日:2022/4/29 23:08

    強風が影響してか、葉上で休憩する姿あり

    普段なら飛びながら花粉団子つくりするのでしょうが、流石に風の中では葉に止まってやることもあるのですねf(^_^)

    スマホで撮影

    コメント

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • ハッチ@宮崎さん こんばんは

    強風下、葉影に止まりながらも花粉団子を練っているとは正に働き者のミツバチですね。ナイスショット&観察力ですね。

    2022/4/30 00:29

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • ACJ38さん、こんばんは!

    コメントありがとうございますm(__)m

    風が強い中よく働いていました(^^)

    2022/4/30 01:00

  • T.N11

    大分県

    里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。

  • ハッチ@宮崎さんこんにちは~^^

    流石に日向の国もう日向夏の花が咲いているんですか~

    こちらは柑橘類の花はまだまだ先ですね!(^^)!

    2022/4/30 17:02

  • 昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...

  • T.N11さん、こんばんは!

    レンゲが終わってから柑橘類咲いてくれるのが理想なのですが・・・(^_^;)

    2022/4/30 19:28

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    日向夏ミカン花蜜集め中に休憩する日本みつばち!