投稿日:2022/4/29 23:20
こんばんは、禿さん!
ダニ駆除なしで1年以上営巣が継続した西洋ミツバチはとても貴重な系統の可能性ありです。
空の巣脾枠があればそれを蜂球に近付けるとゾロゾロと移ってきます。数回繰り返す内に女王蜂が移動して紅林阿戸は自分で移動してきますので近くに収容巣箱を置いておけば大丈夫です。
既に蜜蝋を泌蝋して巣脾が造られていて~そのまま野外開放巣になるかも知れないですよ(^^)/
2022/4/29 23:46
こんにちは。
高枝切りハサミ有り届けば回収出来ますよ。
1、蜂球下の細枝外し巣箱か捕虫網で落とした蜂を受けれる位置に。手が届けば巣箱、無理なら竹竿と捕虫網。
2、主な枝に衝撃与えれば飛ぶもの有るが殆どは落ちるので箱に入れる。女王蜂居れば上に匂い出る隙間置けば集合ホルモンで仲間呼び飛んでる蜂も入る。
3、蜂球作った枝葉は切り取らないとこだわる蜂が戻る。
4、風上に30分も巣箱置けば蜂は殆ど回収出来ます。
今日あたりは移動するかもですね。
2022/4/30 08:13
ネコマルさん、有り難うございます。
仕事から帰って先ほど確認したら、蜂球はそのままでした。
気温19度、まだ気温が低すぎるのか又は」昨日の風雨の中で体力を使いはたしたのか心配です。
今日で、48時間経っております。
捕獲を試みて見ます。
2022/4/30 15:52
ハッチ@宮崎さん、有り難うございます。
強制捕獲をやってみます。
2022/4/30 15:54
ネコマルさん,ハッチ@宮崎さんの
アドバイスで、高枝ハサミで蜂球の周りを取り除いて高枝ハサミの先に捕獲網を取り付けて収容しました。
洋蜂用の巣塊枠も巣箱も無いので本巣と同じく重箱巣箱に入れました。
和蜂のようにスムーズ入りませんでしたので手で救って誘導しました。
夕方には、全て入居しました。
重箱で洋蜂を飼育する方法が解らないので、質問を投稿しようと思います。
2022/4/30 21:40
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
禿
大分県
初心者です宜しくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
10月5日、季節外れの分蜂7日の日誌に投稿した本巣が逃避
季節外れの分蜂? こんなことって有るのかな?
先日重箱式本巣の西洋ミツバチが元気に活動しております
昨年春より、重箱式に入居している西洋ミツバチが分蜂の騒ぎ
4月27日、気温22度、12時頃A群が騒がしいと妻から電話。
遅い遅い、初分蜂です。こんなに遅い分蜂は初めてです。