投稿日:2022/5/4 08:13
5/3 GW 巣箱の片付け
仕事で忙しく、なかなか取りかかれなかった最後上段1箱 の採蜜を行った。
夕方16時 庭で作業を行なった途端に蜂が1匹、2匹やってくる。
17時には数十匹、羽音がワンワンと鳴るほど集まってくる。
近所の知人の子たちのようだ。
横に 設置した巣箱が3箱あるが、
巣箱内部にも出入れがみられたので、巣門入り口に絞りかすの塊を置いた。
5/4 7時半
ワンワン 集まってきている。
蜜のわずかな残りカスに集結。
羽音が聞こえる幸せ。
野鳥の鳥のさえずりを聴く癒し感覚と似ている。
庭先で蜂が飼えたらどんなに幸せか。
このまま群れが入居してくれたらと願うが、分蜂した群れが来てくれるにはあと何が必要か?
ルドルフ
埼玉県
2007年頃 日本ミツバチの存在を知る 2015年 養蜂経験者と出会う 2018年頃〜 見習い期間 2021年~ 巣箱管理 22/4/16〜 サイト登録 飼...
巣箱を15センチほど横移動 日当たりが少しでもよくなるように
女王蜂の死骸か❓群れがまた消滅してしまったかもしれない
母群 スムシ大量発生 群れの消滅危機→消滅
2024年 オオスズメバチ キイロスズメバチ やってくる
5/15前後 女王蜂 スズメバチトラップ捕獲 生け捕り