投稿日:2022/5/4 12:40
6月も終わりだというのに自然入居2件
長女群が実家隣の物件に入居
大規模分蜂 でも元巣に帰る
やっと出ました雄蜂の蓋 女王様御在宅
桜並木にちょうどいいウロが
憧れの盛り上げ蜜!と思ったら…
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
カバーガラス取ると黒くないので、黒いのは多分病態じゃないのかもしれません。でも頭外した断面で着色してるのでクロですねー
なんと言ってもまだもふもふの蜂が多数徘徊してるのが異常なので、明らかに変なのは間違いないようです。
2022/5/4 13:49
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
光線の関係で黒く映っている事を願っていましたが・・・・
一分でも早い治療が良いですよ。
頑張ってください。
2022/5/4 12:51