ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
初めての分峰(ありがとう、みつばちさん)

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろ…もっと読む
投稿日:2022 5/5 , 閲覧 187

朝、8時に確認したときは、普段どおりの蜂の動き。

鉢底の掃除をして終了。(蜂箱の中は確認せず)


8時40分、朝食を食べ、外に出たら、工事の音? と思ったらミツバチが乱舞している。

ええ、こんなに早く分峰。

どこに集合しているの? と思ったら、そのまま蜂雲と音がともに我が家から離れていきました。

残った蜂箱の中は、巣板が見えて

どこに集合したのかもわからず、ご挨拶もなく1年間、共に生活した第一代の女王様が旅立つ日になりました。

分蜂群を皆さん上手くキャッチしているのに、第一回目は失敗。難しいですね。

コメント9件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 5/5

Karuizawa Basicさん こんにちわ 母親分蜂でしたか?3日後に長女が分蜂すると思いますね。中々待ち受け巣箱に自然入居は少ないですね。遠い所の待ち受け巣箱から入居する感じですね。今年から福岡山荘では無いので、自分も可なり面食らっています。長女の次の二女は1日後が多いですね。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 5/6

onigawaraさん、こんにちは。

昨日は、霜も降りたのですが、それからはグングンと気温は上昇しています。そんななか、早朝の分峰、私が底板を確認した朝の8時には近くに集まっていたのかなと思っています。

今回の群れは、6段目の巣落ち棒が見えなくなるところまで来ていたものの母親分峰だけに、かなりの量かなと思い、捕まえられなかったLOSにふけっています。ダニ等の防除もしなくてもすくすくと育っただけに、この地の蜂に強い血統が増えれば良しだと考えこもうとしています。

少し少なくなった中、ハーブ水を用いて王台を覗いたら、立派のものが4つは見つけられました。3日後に長女分蜂ですか。そして直ぐに次女。まだまだ分蜂が続くなら、どうにかして次のものを捕まえたいと思います。

うまく捕まえたいけど、ハードル高そうですね。(皆さんは、本当に上手ですね)

HIROKAZU 活動場所:大阪府
投稿日:2022 5/6

Karuizawa Basicさん、こんばんは。

分蜂群が飛んで行ってしまったのですね…

寂しいですよね。

次は、上手くいくとよいですね。

南麓の風と共に 活動場所:山梨県
投稿日:2022 5/6

Karuizawa Basic様 こんばんは。

母親分蜂群が遠くへ行ったとのこと、ちょっと寂しい気持ちになりますね。でも、小生も昨年にそんなことが1回ありましたし、誰でも一度は経験しておられると思いますよ。

そんな時小生は、自然に帰ってもらったと思うことにしています。そう思えば、必ずいつかその子孫が帰ってきてくれるよね、と自分に言い聞かせています。

これから長女分蜂、二女分蜂…と次々続くと思いますから、まだまだお楽しみが残ってますね。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 5/6

HIROKAZUさん、こんばんは。

順調に、飼育数を増やしていらっしゃいますね。羨ましいです。

空白の40分の間に、集合して飛んでいったのか、それとも私が底板を見たときには既に集まっていたのかもしれません。

分蜂は10時以降だろうと勝手に思い込んでいたので反省です。でも、そうなると分峰期間は目が離せない。

がんばってみます。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 5/6

南麓の風と共にさん、こんばんは。

はじめて蜂雲を見た感動と、Lostした悔しさも大きいですね。周りが30メートルほどのカラマツ林で、その上を飛んでいくのです。音のする方を追いかけていきましたが、少し立つとわからなくなりました。

4月26日の朝に大量の雄蓋を発見しました。それから10日目の分蜂となりました。

隣の群れは、28日の朝に雄蓋を見たので、日曜日まで天気が良いというから、その時が勝負ですね。大河物語の源氏のように、勝ち名乗りをあげたいです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/6

去年は私も初めての分蜂で要領を得ず、母親群は取り逃がしました。

普通は母親はそんなに遠くへ行かないとか、蜂場の近くに蜂球をつくるとかで、いきなりどこかへ去ってしまったのは母親ではなかったのかも知れないじゃないですか?

いずれにしても分蜂がもう少し続くと思われますので、次回を楽しみに。

巣箱に耳を当てて皇女らの鳴き声も楽しんでください。

分蜂があるかどうか判断できます。

quackingがあれば確率高く分蜂すると思いますよ。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:2022 5/7

おっとりさん、こんにちは。

今日も温かい日のため、分峰しないかと落ち着かない日でした。皇女の鳴き声ですか。いろいろ知らなかったことがでてきます。奥が深いですね。

これから数日中には分蜂があると思うので、高い木に蜂球を作らないことを祈って、待ってみます。でも、周りは高い木ばかりなのです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2022 5/7

Karuizawa Basicさん

こちらも高い木だらけです(笑い)

投稿中