投稿日:2018/7/14 16:03
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ロロパパさま、お暑うございます!
> 私もチビッ娘達も我が飼育場で初めての夏越し経験。
そうなんですか!!それはいろいろ心配ですよね。。。うちの子たちは夜だけでているようです。何の習性なんでしょうねー。まぁ、昼間は外も暑いのは間違いないですし・・・何度が境目か知りたいですねー。
2018/7/14 17:31
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
オタクの蜂飼いさま
ロロパパさま同様、こんなに蜂が出ていたらプチパニックになるのは間違いない。慌てて水かけてしまいそう。。。
こんな状態での継箱はまったくイメージ湧きません(>_<)
またそんな日誌もお待ちしております!
2018/7/14 17:33
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
マジですか!!ミツロウも溶ける温度ですよねー!!みんなご無事でありますように!
2018/7/14 18:38
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
noji様
お疲れ様です(^^)d
今まではそうでもなかった我が家の群も結構出て来てますね。
やはり、蜂数の多い群程出てる様です。
私もチビッ娘達も我が飼育場で初めての夏越し経験。
頑張れって感じです。
2018/7/14 16:33
オタクの蜂飼い様の所
凄いですね……
まるで分蜂した後の様です。
私なら心配で何も手に付かない状態になりそうです。
2018/7/14 16:50
nojiさん、今晩は。
嫌な予感的中!
巣落ちしてました!
m(。≧Д≦。)m
2018/7/14 18:19
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...