こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
投稿日:2022/5/10 12:30
可哀想な娘達(ToT)
何処かで毒を食らって来たんだと思います
水飲ませても薄まらないよなーと思ってる間にひっくり返る蜂(ToT)
残念です
こころさん こんにちは
見るに耐えない映像ですね。本当にかわいそうですが、ご近所で殺虫剤でも散布したのでしょうか。
残念です。
2022/5/10 12:45
えーっ
ショックですねーー 残念です。
時期的にまだカメムシの防除じゃないでしょうし。。
ご近所のガーデニングでしょうか。悲しいです。
2022/5/10 12:56
papycomさん コメントありがとうございます(^-^)
おそらくそうだと思います(++)隣の巣箱は被害0
群によって行く所が違うんですね~♪
2022/5/10 18:30
のりのさん 非常に残念です
まだカメムシ駆除の連絡は来ていないので個人の家の畑か何かだと思います
スズメバチは死んでも良い・・・ミツバチは死ぬと悲しく思う・・・・
自分も何か毒されてしまっているかもしれません(++)
毒は・・・・・怖いですね(++)
2022/5/10 18:33
HarpyEagleさん こんにちは
私共の地域はまだヘリコプターによる空中散布が行われる地域になります
事前通達が来ますので 多少、防御は出来ますが・・・
個人殺虫剤や除草剤の対策は・・・難しいですね
悲しい事です(++)
2022/5/10 18:34
スズメバチにやられて全滅してしまいました(T_T)
秋を前に蜂達の成長過程を確認してきました
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
こころさん どうもです【^o^】
誠に悲しい現実ですネ 近隣の農家の人は草狩り・除草剤散布を開始されています 事前広報・ご近所の情報収拾ができれば対応できますが現実的に難しいです 今年も多くのミツバチが犠牲になると思うと‥‥ 元気なミツバチは愛おしくていつまでも見飽きませんが苦しみ足掻く姿見ておられません とても悲しく残念です。
以上で【^L^】
2022/5/10 13:14