投稿日:2022/5/16 06:55
昨日はお茶詰みやらで疲れ切ってしまい、21時には寝てしまいました。疲れると気持ちよく寝れていいですね!
こちらが3作目の私の中で一番新しいヤツです。いわゆる最新作(笑)
巣箱にはこのようなL字型の金具を取り付けてもらい、スズメバチには絶対噛めないと思います(そもそも7mmなので噛めないとは思いますが)
ただこんな狭い穴でマジで通れるの~?!って気持ちです、ミツバチは4mmあれば通れるとの事でしたが…マジ?(˙◁˙)
ジャジャジャーン⊂((・x・))⊃⊂((・x・))⊃
自分の中で一番良い仕上がりです(自己満足度高めw)
ポイントは排水枡がスライドドアってところです。チリもバッチリでガタつきもなく、扉の浮きもないです。
今は新品だからいいけど、使って行ってボロくなったら考えようかなぁ…。
あとは夏用扉にステンメッシュドアを作りたいと思います。
じいちゃんのアイディアでこうなりましたが、素晴らしい結果じゃないかなと思います(笑)
こんな感じでスマホをいれて内覧ができますね、楽すぎん??
カッコイイのでアップでもぜひ…(気に入りすぎ)
忘れていましたが自作のスノコです。板に丸穴でバスバスくり抜いて作りました。次はちゃんとしたスノコも作ってみたいです٩( 'ω' )و
かすぴーさん
たくさんアドバイスくれてありがとうございます!
そうですね、3つめが今のところ一番気に入ってるというか改善された最新版ですが、杉板をいっぱい買ってきたのでこれからさらにミツバチに寄り添った巣箱を試行錯誤したいですね(*^^*)
すのこについては気に入ってましたが、穴を減らして制作してみたいと思います!
板に穴を開けるとフラットな感じのすのこになるのが個人的に気に入っているので、これより小さな穴が開けられるアダプターを探してみます(^o^)/
またスライドドアは隙間があかない程度のガタツキをわざとつけてありますので大丈夫かなと思いますが、スコンと開いたり閉じたりするぐらい余裕がある為、何かの拍子で開きそうなのでロックになるようなものをホムセンで追加で買いました^^
長くなってしまいましたが、また色んなことを聞けたら嬉しいです!
ここまで読んで下さってありがとうございます^^*
2022/5/17 08:11
まるで”おやゆび姫”のよう。
初の自然入居してくれました
掃除と内見(5/18ぶり)
誘引蘭たち12株になりました
重箱式の巣箱が更に2つ完成しました
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
白猫のユキ
神奈川県
先生となる方とご縁がありまして 23/5月についに1群を譲って頂き、修行中です。 絶やさないように頑張ります! 自分はミツバチに任せたいので 強制捕獲はしない...
おはようございます!
巣箱は作ったときは完璧『良いのが出来た!』と思ってもあとになって、『こっちが良いな。』とか『こうした方がいいなぁ。』となりますから、どんどん改良して素晴らしい巣箱にグレードを変えていってください。
①巣門4mm女王等が入れないと思います。6mmは開けた方が良いと思います。
②スノコの穴が大きすぎると思います。これではミツバチが天板から巣を作り出してしまい、スノコの機能が果たせない思います。穴を開けるなら6~8mmのドリルが良いと思いますよ。
③土台のスライドドアはカッコいいですね!ですが、少し緩くガタガタするくらいの方が良いですよ!雨や湿気で板が膨張して開かなくなります。
巣箱の仕様については、皆さんが気になるところです(^^)良いところ、改良したところ含めて日誌などで紹介してください。
2022/5/16 09:44
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
カススケ
静岡県
親父の影響で、養蜂を始めました。 主に西洋蜜蜂ですが、日本蜜蜂も飼っています。 日々、YouTubeなどを見て参考にしてます。 初心者ですので宜しくお願いしま...
ルーチェ
福岡県
失敗するなら全部調べてから失敗したい!
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...