Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
投稿日:2022/5/18 22:26
今朝出勤前に家庭菜園へ立ち寄るとまたラスカルが入居しておりました(^_^;)
今回の子はとても美人です。
茶道家のラスカルはお行儀が良く皆んな三つ指をついてご挨拶してくれます(^^;;
お昼休みに元巣(三女群)6段目継箱と巣門台の変更.30センチ左へ移動させました。
蜂友さんから頂いた継箱リフトを使用するつもりで、準備を進めましたが…古参の養蜂家に頂いた巣箱に引っ掛ける所が無く、仕方がなく自力で5段の大型(37*37*23.5)巣箱持ち上げ6段目の継箱をしました(^◇^;)
大型巣箱5段は予想通りの重さで、自分の力に驚いてしまいました(^^;;
巣落ちしなくて良かったです。
その継箱が刺激になったのか?
夏分蜂の刺激となったようで…夏分蜂のリハーサルが始まってしまいました!(◎_◎;)
すぐ近くの待箱のミツバチ蘭へどんどん集合、暫くしてその後鎮まりました^^;
ダニからの復活した母親群から探索蜂さんが出て来るのを確認しておりましたが、まさかの三女群からの夏分蜂リハーサルでした。
早く梅雨入りを願うばかりです。
付録
昨日ポチした皇帝ひまわりと皇帝ダリア、エキナセアの苗が届きました♪
皇帝ひまわりは日本みつばちの訪花はあるのかしら⁇
今日も盛りだくさんで疲れました…
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくんさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
あまりの重さに腕の脚の筋肉が断裂するのでは無いかと思いました(^^;
倒したら巣落ちするので、死に物狂いで継箱をしました。
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/18 23:12
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ヤメテよ〜ボロ屋だからって馬鹿にしないでよ〜
ホント…この古参の養蜂家の巣箱と縁切りしたいわ〜
昨年私の待箱の横のミツバチ蘭に集まった分蜂群を古参の養蜂家がなかなか入居しないからと言って…ご自分のボロボロの巣箱へバサっと投げ入れました(~_~;)
それ以来私の子はこのボロ屋住まいとなりました。
あらゆる所に隙間があって色々なところから蜂さんが出入りしております^^;
ゴキブリもスムシも蟻も入居し放題ですよね〜
そうそう古参の養蜂家が置いて行かれた継箱のサイズと同じだと思い。
今回新たに作った継箱のサイズをそれに合わせたつもりが…見本の継箱のサイズ自体が違った様で…急遽袴を履かせました(ーー;)
もう絶体絶命の危機でしたよ(^◇^;)
早くこの巣箱と縁切りをしたいです(^◇^;)
追伸
諦めて皇帝ダリアはポチ
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/18 23:26
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
onigawaraさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
胴縁をねじ止めする事も考えたのですが、振動を与えて蜂さん達を刺激しないか不安で、そのまま移動しました^^;
ねじ止めの振動位なら大丈夫でしょうか?
5段でかなり重たく、バラバラに倒れないか不安でした(~_~;)
寝たっきりの舅を持ち上げるよりも気を遣いました(^◇^;)
1人養蜂なので何事も人に頼らず自力でしております(^^;;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/19 21:09
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
taka-kさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
巨大植物シリーズがホームセンターで販売されていたのですか?
それは良いホームセンターです!
昨年挿し木をした皇帝ダリアが発芽したので植えたのですが、そのまま立ち枯れしてしまいました(^◇^;)
皇帝ひまわりに訪花すると一昨年どなたか日誌へご投稿されておられたので、今回皇帝ダリアと皇帝ひまわりを注文してみました^^
皇帝ひまわりに
どの様な感じのお花が咲くのかとても楽しみなのですね♪
taka-kさんの皇帝ひまわりが開花したら日本みつばち訪花観察と併せて日誌でご投稿をお願いいたします(^-^)〜
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/19 21:16
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ラスカルの見た目はとてもキュートですよ〜
宜しければ10匹ほどお送りしましょうか?
あっという間に100匹になりますよ(^^;;
この子はとても人馴れしていたので、住宅街で餌付けされていたのでしょう(-。-;
5段を持ち上げた時はバラバラに倒さないか不安でした。
多分6段は無理だと思います(^◇^;)
たまねぎパパさんは男性なので軽々持てるでしょ〜
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/19 21:22
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の害獣檻には猫、カラスも入居しますよ〜
彼らは半殺しの目に合わせて解放しますので、腰を抜かして歩いて帰って行きます^^;
その後 二度と入居しなくなりますよ。
餌はドッグフードやペット用のジャーキーを入れていますよ〜
5段の巣箱は恐ろしい重さでバラバラに倒さないか不安でした(・・;)
下へ置くと二度と持ち上げられないかもしれないので、一気に作業をしてしまいました(^◇^;)
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/19 21:29
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
蜂さんの観察は楽しまれて居られますか?
多分このサイトの多くの方は越冬群は6月頃に採蜜される方が多いと思います。
それは分蜂後巣に蜜が無くなった状態が6月頃には蜜が充填されると言う理由の様です。
なので継箱をするなら出来るだけ軽い時にと思って作業をしたのですが…想像以上に重くてびっくりしました(^◇^;)
多分皆さんは巣箱の横に台を置かれて一時的に巣箱をその台へ仮置きし、元の場所へ継箱をして戻すパターンだと思うのですが…
1人作業で鉄製台への変更という事もあり…30㎝左へ鉄製台を設置して元の場所から移動させました^^;
巣箱がバラバラに崩れないか不安でした。
取っ手を付けられた方が便利だと思います^^;
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/20 21:55
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ラスカル君は苺の大名食べをして少し食べてポイ捨てしています(^^;;↓
やはりあの時の採蜜は少しでも継箱をし易くされる為だったのですね(^_^;)
そんな気がしておりました。
私は正真正銘おばちゃん1人作業ですよ〜
私も学生時代母の介護でギックリ腰が癖になってしまっております(ーー;)
私も巣の整理をしてから継箱をしようか迷いましたが…思い立ったら吉日人間なので勢いで継箱をしたものの5段は思っていたよりも重かったです。
何よりも重箱がバラバラにならないか不安でしたよf^_^;
多分6段の継箱が私の限界かも…イヤイヤ限界を試す勇気は無いですよね〜
私はこの6月に採蜜が出来れば採蜜をしてフローハイブを乗せて、継箱の回数を減らせらばと思っております。
ミツバチさんは四隅から蜜を食べていくのですか⁇
それはまた面白い情報ですね〜
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/5/20 23:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
>自力で5段の大型(37*37*23.5)巣箱持ち上げ
パワフルおばさんどころかモンスターですね(笑)おみそれしました。
2022/5/18 22:38
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
こんばんは(^^)
お疲れ様です(^^)
うわーッ、こちらの師匠が見たらこの巣箱…こりゃ〜恰好の餌食(^^)
”なんですか〜この見てくれの****のは〜”なーんていわれそ〜
でも住むのはミツバチさん達です!人間の感覚では到底理解できない宇宙生物ですので
何気にすら恐ろしい光景のフラッシュバック(*_*)
皇帝ダリア‥とうとう今年我が家では芽を出す事は有りませんでした(;_;)
2022/5/18 22:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。6段までなら真横に移動なら大丈夫ですが、巣箱を持って歩くのはタブーですね。凄く頑張りましたね。それと巣箱にひっかけが無い場合は胴縁を木ねじ3本で巣箱のどこでも好いので、止めれば巣箱持ち上げ機が使用でるかもですよ。お疲れ様でした。
2022/5/19 05:42
taka-k
静岡県
はじめまして、静岡県清水区在住です。 知人よりみかん山を借りた事がきっかけで、以前より気になっていた養蜂をはじめました。 趣味は、温室で洋ラン栽培、イチゴ栽培、...
Michaelさん おはようございます。
巨大植物シリーズ・・・先月ホームセンターで見つけ、皇帝ひまわりと皇帝ダリアを入手しました。
無事に咲かせられるか❓・・・楽しみ・・・(^_-)-です。
皇帝ひまわりも蜜源になったらいいですね。
2022/5/19 06:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
ラスカルの楽園ですね。動物園では引き取ってもらえないのでしょうか?(^^ゞ
巣箱を5段持ち上げた?私より力持ちなので私のもして欲しいです。(^^ゞ
2022/5/19 11:21
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
ラスカルちゃん可愛い~ なんて言ってる場合ではないですね(^^♪
今逃げられた猫を捕まえようと必死です。敵もさるもの、自作の捕獲籠を何度も破られて、ついに小動物捕獲籠を借りてきましたが入ってくれません。
自作を補強して2つセットしています!(^^)!
巣箱5段を持ち上げられたんですか~~
ま・け・た~~ (^_-)-☆
2022/5/19 18:46
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、おはようございます。
密のたっぷり入った5段を素手で持ち上げたのですか。腰を痛めないように気をつけて下さいね。持ち上げるのが一度で済むように脇にずらしたのですね。私は継箱する重箱にだけでも先に持ち手を取り付けておこうかと思いました。
>彼らは半殺しの目に合わせて解放しますので、
我が家にやって来る野良猫の脇腹に、手作りのパチンコで小石を命中させたことがありました。それっきり来なくなりました。
2022/5/20 05:55
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/5/21 05:57
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
Michaelさん
こんばんは〜
状況が似ていますね^_^;
今年はまだラスカル来てません。多分、ニンニクとタマネギぐらいしか植えてない為だと思います。
好物ナッシング^ - ^
そのサイズで5段よく上がりましたね!Σ(゚д゚lll)
こちらは外径277mm厚さ24mm、高さ15センチと12センチのmixです。
6段だと、びくともしなくて越冬前の継箱諦めました。ようやく、分蜂終わって2段切り取って持ち上げました(;ω;)
1ヶ月底に着かないかソワソワでした。
ギックリ持ちなので、怖くて出来ません。もし上げた時なったと思ったら( ゚д゚)
7割ぐらいは密が残ってました。4隅から蜜を食べていくんですね〜初めて知りました。^ - ^
2022/5/20 22:14