投稿日:2022/5/14 19:54
昨年まで一群でのんびりと過ごしてきた我が家の蜂さん達です。
先日 元巣の前を通過するただならぬ羽音が…!(◎_◎;)
巣箱の近くのマユミの木へ訪花しているオオスズメバチを発見。
住宅街も近い為可哀想ですがペットボトルストラップをつける事にしました。
蜂友さんのレシピを真似させて頂きました^^
2ℓペットボトルか1.5ℓのペットボトルです。
ペットボトルに大きく入口を作り
カルピスウォーター5、
酢1、
酒1
スズメバチトラップにケロちゃん
効果は抜群です!
琵琶の木のストラップに4匹も…
1匹はまだ生きておりました(-。-;
3匹以上入った場合は先の死骸を出さないと…上の蜂さんのように這い出てきます(^◇^;)
この後逃げられました(-。-;
そして私も養蜂歴1年ともなると…度胸もついた⁇
マユミにとまっていたオオスズメバチの女王蜂をピンセットで捕獲して鼠取りシートへぺったんこして設置してきました^^;
あ〜私どんどん変な人になって行くわ…嫌だ(ーー;)
御免なさいね。
貴女に恨みは無いのだけれど、ここは住宅街があるので沢山来られると近いので困るんです(ーー;)
本当にごめんね。
付録
巣箱の後ろの壁にヤモちゃん
皆 ミツバチさんを狙っておりますf^_^;
ハニーエイトマンさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
なるほど〜スズメバチは益虫でもあるわけですね。
私の臭覚が優れているのか敷地内にほんのりと甘い香りがしてきます。
人間の私が匂いを感じ取れるものはスズメバチに感じ取られない筈が無いと思います。
昨年 何とかスズメバチには私の群は見つからずに過ごせたのですが、今年は覚悟をしなくてはならない事態を想定しております(-。-;
トラップはかえってスズメバチを呼び寄せてしまいますか?
何となくそんな気がしたので、巣箱から少し離して設置しました。
ペッタンは今設置しても意味がないのですね。
隣人は平日お孫さんを預かっておられ、たまに私の敷地へで虫取りなどされて居られるので、オオスズメバチに刺されたらと思うと怖いです(-。-;
毎日見張ってやれれば良いのですがそんな訳にもいきませんので、何か良い対策が有ればご助言頂ければ幸いです^^
2022/5/15 18:45
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Michaelさん 少し前に他の方からあった質問への答えですが、私のはスムシの成虫も入りますよ。レシピも簡単です。もし余裕がありましたらお試し下さい。
2022/5/15 01:05
Michaelさん、ご苦労様です。
ご近所への気遣い 大切ですよね。 私は和蜂飼育初年度のハイシーズンに襲来するオオスズメバチに愕然として、近所への悪影響が心配になり、シーズン終わりに何軒かリサーチしたところ、ほとんどは『例年より少ない』ということで、安心しました。 でもそれは「遠路お越しになるオオスズメバチが、うち(ミツバチ)をターゲットにピンポイントで攻めてきている」ということなので、怖い気持ちになりました。 また、近所には余り行っていないとすると、畑の害虫が増えて そのことでクレームを付けられないか?心配になりました。
誘引液トラップは、ミツバチ目的ではないスズメバチ類も誘引し、捉えられるのは来たハチの一部だと思います。するとトラップにかからず、近所へ流れたり、ニホンミツバチの巣を見つけて いい狩場と認識しなけえればいいですね。
また、ペッタンコの効果はオオスズメバチに特化したもの(SOSフェロモンが誘引剤)ですが、ハイシーズンの働き蜂だけでなく、今の時期 女王蜂にも効くのか興味があります。 〔勿論 私は女王様は殺めないことにしています。〕
2022/5/15 10:24
おはようございます
いつも楽しく拝見させて頂いています。
我が家も昨日果樹園の草刈りをしているとスズメバチがやってきましたので準備しようかと思います。
しかしトラップに入ったスズメバチが出れるのは不思議です。
>大きく入口を作り
2cm四角の穴だと出れないはずなんですがね。何十匹と入れば液体に浸からないのでなかなか死なないけれど、飛び込み台の角度が上を向いていますか?
>オオスズメバチの女王蜂をピンセットで捕獲して
えー、そんな事出きるんですか?T.N11さん同様に絶対無理。(^^ゞ
私は誘引液にグレープを使いますが100%ジュースを使います。ファンタグレープは炭酸入りなので誘因液としてはどうなんでしょうね?試してください。
ヤモリはミツバチを食べちゃうのですか?ペットにしたいぐらいかわいいのに残念ですね。
2022/5/16 06:49
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...