kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2022/5/23 17:47, 閲覧 497
こんばんは
フォアゴットンは、そもそもが大きなバルブになるので、最初から6号の鉢に入れても良いです。
フォアゴットンフルーツにもいくつかの系統があり、全くミツバチを呼ばない系統も存在しています。でもこの花はとてもキレイで、観賞用としても優れていますね。
それとフォアゴットンの大きな特徴として、誘引蘭の中では最も花が長持ちする、という特徴が有り、開花後少し涼しい場所に置くと、とても長い期間花を楽しむ事が出来ます。
2022/5/23 21:09
kyuchanさんこんばんは。
すごい根のはりですね!
家の1つだけあるフォアゴットンフルーツ、9つ花芽があり、7つは切り花でそれぞれの巣箱に置いていますがすが、切っても1ヶ月しますがまだ咲いています。ちなみにお部屋は皆、空室です(笑)
もう少し置いたら、鉢から根が出てきているので、この日誌を参考にして株分けしてみたいと思います。
2022/5/23 22:08
nakayan@静岡さん
こんばんは
そうですね。6号鉢に入っていましたので、適したサイズなのでしょうね。
分割したのに、5号鉢に植え替えても少し窮屈感が有ります。直ぐに、又パンパンに根が張ってしまいそうです。
キンリョウヘンを5号鉢で管理しているので、統一した方がしやすいと安易な考えでした。
誘引力は弱いながらも探索蜂は来てくれます。又、鑑賞には良いですね。
2022/5/23 22:22
けっちょさん
こんばんは
フォアゴットンフルーツは、沢山花を咲かせてくれるので、鑑賞用には良いのです。
ただ、キンリョウヘンに比べると誘引力が弱いですね。今年は、キンリョウヘンが大活躍してくれたので出番が少なかったですが、これまで、毎年入居してくれました。
探索蜂が来ているのでしたら、入居が期待できますよ。夏分蜂や逃去群も有りますから!
株分けは、5号鉢では小さいようでした。(笑)
2022/5/23 22:32
kyuchan様 お久しぶりです。
小生も今日は、株が増え過ぎて新芽の出が悪くなったミスマフェットを、株分けしたところでした。用土も同じシンピ用、鉢は6号鉢でやってます。
鉢が増えていくのは、嬉しいですね。
2022/5/24 00:10
南麓の風と共にさん
おはようございます。私は購入したばかりのミスマフェットを、株分けしたので今年は芽が出ませんでした。
鉢が増えるのは楽しいですね。また、咲いた花に探索蜂が来るのは、更に嬉しくなります。
2022/5/24 07:27
kyuchanさん
おはようございます(^^)
なるほど新芽の方に余裕を持たせて植え替えたら良いのですね!
やはりいつかは株分けをしなくてはダメですよね^^;
昨年一回り大きなスリット鉢へ植え替えたキンリョウヘンが今年は開花しなくなりました(^^;;
スリット鉢が良く無かったのかも知れませんね。
私もコテコテに根が回ったキンリョウヘンを植え替えてみる事にします^^
2022/5/25 07:36
Michaelさん
こんにちは
以前、株が多くなったので、二つに分けて鉢の真ん中に植えました。
そうしたら、片方には新芽が出ますが、古くて茶色の株からは新芽は出ませんでした。
以降は、ずらして植えています。
2022/5/25 09:44
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
けっちょ
栃木県
初めまして。 数年前からずっと養蜂に興味がありましたが、住宅街で諦めておりました。 ようやく知人の農家さんの敷地の一角に置き場が定まり、巣箱1つですが、今年から...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...