ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2022/5/26 14:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Karuizawa Basicさん 今晩わ❣️
速攻コメント有難うございました。
怒らせたら怖いのは同じかもしれませんが、自分に及ぶ被害は比べようもなく前者が甚大ですので日頃から注意を払っています。防護衣も役に立ちません(笑)
2022/5/26 18:14
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
大スズメ蜂の女王は桁外れにデカいですし、重低音の羽音も大きいですね。今回はうまく一発で捕獲出来たので踏んづけてあげました(笑)
お祝いコメント有難うございました。
2022/5/26 18:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん 今晩わ❣️
甘い物は直ぐに身体に付くので控えて貰わなくてはゾウアザラシに成ります(笑)
お祝いコメント有難うございました。
2022/5/26 18:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ファルファーレさん
逃げるが勝ち❗️ほとぼりが冷めるまで逃げています。それしか無いでしょう(笑)
2022/5/26 20:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
言えないだけでしっかり奥様孝行しているでしょう。照れ屋ですねー(笑)
2022/5/26 20:55
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ふさくん、こんにちは。
お昼は関西風うどん(揚げ玉、きつね、たまごのせ)だったので、もうお腹が空いていて、お寿司が食べたくなりました。
2枚めの写真の方。
みつばちを飼い始めて1年になるからか、今年はこの春すごく見るのです。
スズメバチの密度が増したような気がします。
ところで、ふたりの女王様。
うーーん、どちらの女王が怖いのかですね。
2022/5/26 15:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちわ 奥様お誕生日おめでとうございます!海鮮どんぶりですかね?美味しそうですね。オオスズメバチは大分山荘のペットボトルトラップに女王蜂が入ってましたね。余りに大きいのでビックリしました。
2022/5/26 15:37
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
奥様に「お誕生日おめでとうございます!」とお伝えくださいませ(*^-^*)
ケーキは省略してはダメですよ~(笑)(^_-)-☆
2022/5/26 17:40
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
ふさくんさん
こんばんは♪
奥様にここのコメント見られたら
このスズメバチの女王みたいにされますね(ー ー;)
その時は最終兵器で、土下座でジッとして動かない事ぐらいしか手立てはありませんね。
セキュリティーを万全に^ - ^
2022/5/26 20:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
御免なさい・・?
今回コメントはスルーします・・。
隣にいる家内には見せれない日誌です。
お休みなさい。
2022/5/26 20:27