投稿日:2022/6/6 11:49
限定区域における領空侵犯は容赦無く撃墜しています、
バトミントンラケットもよく使うのですが打ち損じが多く、やはり虫取り網の方が捕獲率は高いですね。
これからしばらくは重量級も少なくなり小型機が増えて来るのかも?相手に領空侵犯の意思が有ろうと無かろうと警告は一切無しです(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ふさくんさん
こんにちは。重爆撃機の撃墜。凄いですねぇ。
お腹もパンパンに張っていて、爆弾沢山積んでいそうです。
領空侵犯はやはり許せないですねぇ。
でも、危険ですので、刺されないように充分にご注意ください。
2022/6/6 11:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
叩き落されても針を出し刺そうとしているようですね。
早くもアリがごちそうめがけて・・・。
自然は上手くできていますね。
2022/6/6 12:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
カズマルさん こんにちわ❣️
領空侵犯は見逃す訳にはいきません(笑)
虫取り網は分散して巣箱の近くにそれぞれ置いて有りますので直ぐに使えるのですが、大体巡回中に発見する事が多いのでこちらは無防備の場合が殆どです。
一撃で捕獲出来ないと反撃される恐れがあるので十分注意したいと思います。
速攻コメント有難うございました。
2022/6/6 12:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
大型機を撃墜する場合は気を使いますね。先制攻撃をかわされると反撃が怖いです。
実戦を積むとこちらも腕が上がって来ています(笑)
速攻コメント有難うございました。
2022/6/6 12:14
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
こんにちは。
毎日切磋琢磨すれば、そのうち心眼で取れるようになるかもしれませんね。
私は、てっきりランボーが持っているようなマシンガンで女王蜂を撃ち落としたのかなと思ったら、あれはまた違う女王蜂で使うのですよね。
確かに、人も蜂も先制攻撃をかわされると危険です。お互いに気をつけましょう。
2022/6/6 14:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Karuizawa Basicさん こんにちわ❣️
ツバメ返しならぬ蜂返しの技でも開眼すれば無敵かも?そして一度BB弾連射してみようかな?でも、多分当たらないでしょうね(笑)
基本的に敵に出会う時は無防備ですので必殺先制攻撃をかわされたら逃げの一手でしょう。お互い気を付けて自陣防衛に努めたいですね。
コメント有難うございました。
2022/6/6 15:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
オオスズメバチの飛行禁止区域において警告無しの撃墜お疲れ様でした。
でも気を付けて下さいね、敵は爆撃機であり戦闘機です。(^^ゞ
2022/6/6 22:27
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そろそろオオスズメバチの女王は来なくなりましたね。昨日フローハイブを載せる時に1匹だけ来ましたので、バトミントンラケットうを準備しましたら、来なくなりましたね。捕虫網の方が良いのですね。
2022/6/7 07:08