たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん コンニチワ 夏分蜂したのですね。元巣が早く元気になると良いですね。お疲れ様でした。
2022/6/9 17:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
やはり夏分蜂されましたか。そして自然に帰ったのですね。
次の願いは後継ぎ女王が無事ハネムーンから帰って来る事でしょうか。
2022/6/9 19:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawara さん
夏分蜂されました。(^^ゞ
早く元気に育って欲しいです。
ありがとうございました。
2022/6/9 19:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
雄蓋が落ちていてやばいかな?と思っていましたが夏分蜂しました。自然に返しました。(^^ゞ
この時期のハネムーン危険ですよね。
ありがとうございました。
2022/6/9 19:48
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
たまねぎパパさん 野生群も減っているので、自然に帰すのはとてもいい事だと思います。素晴らしいですね。
みんなが、少なくとも分蜂の半分は、そのまま見送って野生に帰してくれればいいと思っています。アカリンダニがあっても、意外に野生のほうが元気なので。
2022/6/9 21:12
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはり夏分蜂しましたか…(-。-;
きっとまた自然巣から来春分蜂して戻って来ますよ。
まだ6月上旬、新女王蜂さん無事に戻って来ます。祈って待ちましょう!
2022/6/9 22:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはBirdmanさん
それいいですね、みんなで自然に返せば増えますよね。プロジェクトしますか?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/9 22:31
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
雄蓋が複数落ちていたので心配していましたが、不安は的中しました。
そうね、ハネムーンから無事に帰るのを待ちましょうね。
ありがとうございました。
2022/6/9 22:35
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
自然に返すたまねぎパパさん^ - ^
ブラボーです^ ^
周辺の自然に健全な群れを返していく事が、元から有った形だと思います(*´ω`*)
また来年にはその娘が出戻ってくれますねー
人間社会だと迷惑ですが(笑)
2022/6/9 22:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはファルファーレさん
良く言えば自然に返す、悪く言えば分蜂を捕獲できない。(^^ゞ
この子達は元気に自然の中で育ってくれれば、来年も帰って来なくてもいいですよ。勿論我が娘も帰って来なくてもいいですよ、まだ嫁にも行っていませんでした。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/9 23:05
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
夏分蜂ですか???
お金と一緒で一人で貯めこんだらいけませんよ。
沢山自然に返してあげてください。
きっと良いことが有りますよ。
2022/6/10 08:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiver さん
夏分蜂の様ですね、せっかくちびっ子も増えて来て安心していましたが、また振出しに戻りました。
>お金と一緒で一人で貯めこんだらいけませんよ
心配をして頂いていますが、幸い金でも鉄くずしかありません。(^^ゞ
一昨年、昨年と越冬できなかったので今年はその分をお返ししています。(^^)/
ありがとうございました。
2022/6/10 14:09