投稿日:2022/6/7 21:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
うちもパパイヤを植えました。今年は種からです。アボカドも今年植える予定です!ボイセンベリーも春からやっていてマニアックですね〜。
ラズベリーは現在毎朝両手いっぱい収穫があります。楽しいですよね。
2022/6/7 21:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはもりゆこさん
パパイヤを種から植えられたのですね、素晴らしい。
アボカドも植えられるのですね、我が家も鉢から植え替えたいですよ。(^^ゞ
ラズベリー毎朝両手一杯とは食べきれませんね。
ジュンベリーは日曜日少し食べましたがまだまだ木になっています。ブルーベリーは色づく前にネットを張りたいですよ。(^^ゞ
毎年時間が足りなくなるのはなぜなのか?おかしいな?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/7 21:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
パパイヤの植え付けをされたのですね。
今から梅雨入りなのであっという間に大きくなりそうですよ。
私も年々時間が足らなくなります。
私の場合は作業効率が悪くなってきているのかしら…(ーー;)
2022/6/7 22:48
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
2段継箱して蜂も住みやすくなったと思ってくれるでしょうね。
パパイヤは温室に植えなかったのですね。
2022/6/7 22:52
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
パパイヤ早く植えればいいのですが、やっと植えました。
本当に年々時間が足りません。そんなに1年で作業が増える事をした覚えが無いのですがね。(^^ゞ
これで畑に植えるのが終わりました。あとは挿し木と防風林ですかね?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/7 23:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
継ぎ箱したのは明日写真を撮りたいですね。
良く覚えていますね、さすが名誉会長です。畑に2本植えましたが、もう1つは温室に植えるつもりです。いつになることやら?(^^ゞ
アボカドも植えたいのにね。
ありがとうございました。
2022/6/7 23:47
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。継箱もしてパパイヤも植えたのですね。今年はパパイヤは植えていないですね。お疲れ様でした。
2022/6/8 05:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますonigawara さん
継箱をしましたが、今日見に行くと雄蓋が5個ほど落ちていました。分蜂しそうです。⤵
健康にいいのでパパイヤ植えました。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/8 08:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
継箱されましたか。
私も早めにします。
パパイヤ種から1本芽が出ていましたがハウスからだし慣らしをしていましたが枯らしてしまいました。
2022/6/8 09:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiverさん
パパイヤ発芽したのを慣らしていて枯れましたか?残念です。もう一度種蒔きしても間に合うのではないでしょうか?(^^ゞ
継ぎ箱は暑そうなので早めがいいと思いしました。この次の継ぎ箱は1人ではできませんね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/6/8 12:11
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんにちは。
継箱って、暑さ対策の意味で足す事もあるんですね~(@_@)
巣板が伸びて来た時だけ、継ぐのかと思ってました。
今回1箱しか継がなかったんだけど、この次は考えます。
(・_・D フムフム、勉強になります。。
2022/6/8 16:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/6/8 17:04
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん わぁ~、マジで暑そうですねー(;^ω^)
2022/6/8 18:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ティーハウスレリッシュさん
暑そうでしょ、(^^ゞ
明日また覗いて見ますね。
2022/6/8 21:54
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん おはようございます。
パパ嫌― 栽培はあきらめました。(笑)
たまねぎパパさんは好きです。
2022/6/9 09:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはcmdiver さん
パパイヤ栽培諦めましたか、残念ですね。
だいたい春は分蜂、採蜜、ビン詰め、草刈り、野菜苗植え、植樹と忙しすぎますよね。cmdiver さんはその上に田植えがあるので、なおさら忙しいですよね。そろそろ梅雨入りしそうですね。
2022/6/9 09:18