運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2022/6/23 14:38
これは去年の暑かった8月30日のもの。
この群は去年の春に自然入居して去年の夏に蜂数が増えて、今にも隣の丸洞に進入しそうな処まできたが、この後、秋の訪れとともに引っ込んでしまった。
これは上の群の後を継いだ末娘の今日、2022年6月23日。
床が汚れているがこれは巣板を削り落としたカスだと思われる。
蜂が渡り廊下を渡ってきたので、ゴミブリなどは追い払われたようだ。
この辺りで収まるとは思うけれど、ひょっとして隣の大きな空間を利用するかどうかが確かめたいところ。
凍死したかと思ったら天まで飛んでったかな! 2025年11月13日(木)晴れ
凍ってお星様になつたトンボ 2025年11月12日(水)晴れ
今日は雨が降るので暗い内から散歩 2025年11月9日(日)雨
落ち葉が虫達のベッドを作っている 2025年11月8日(土曜日)
ハウザーの丸太2025年11月8日(土曜日)晴れ
これが悪の手口、メールがきても開かない 2025年11月8日(怒) 晴れ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。