里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
投稿日:2022/6/27 16:33
里志☆M
佐賀県
退職後趣味の陶芸をしているのですが、私の窯に時々蜜蜂が分蜂してきて、いつかは養蜂してみたいと思っていたところ、知人が養蜂しているのを知り思いたちました!令和2年...
onigawaraさんこんにちわ!
内寸250㎜、高さ180㎜でしたので1つの箱で7キロチョイとれました!
2群各2箱とりましたので、合計 約28キロ位の採取でした!
スムシもなく綺麗なみつでした!
焼き物は、焼く迄は期待でいっぱいで、焼き上がって⤵️⤵️
次を期待して、頑張ってつくってやいて、窯出ししてまた⤵️⤵️
これの繰り返しですね!
その中でも、何個かお気に入りが出来ますので止められ ませんね!
御返事有り難うございました!
2022/6/27 19:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
里志☆Mさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 綺麗な蜂蜜ですね。前は小石原焼にのぼせて居ましたが、今は余りのぼせないですが、こうしてみると焼き物は良いですね。生まれ変わったら焼き物を勉強したいですね。
2022/6/27 18:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
里志☆Mさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 250mm×250mmで高さが180mmの巣箱には7.90kg貯まりますので、殆ど満杯だったと考えて良いですね。蜜源が豊富という事ですね。最高でしたね。何時か焼き物を見たいですね。
2022/6/27 19:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
豊作お祝い申し上げます
私も越冬群あと4群採蜜残ってます
フローハイブは、「とらぬタヌキの……」になりそうなものも出そうです
2022/6/27 21:34