投稿日:2022/7/10 17:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはtototoさん
草刈り機で切れない鉄杭にしないといけませんね。(^^ゞ
これは渋柿で干し柿にするのを楽しみにしていたのですが、2年後に収穫を夢見て良いですかね?新芽が出てきて欲しいです。
ありがとうございました。
2022/7/10 20:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
あら、ふさくんも根本から伐採しましたか?新芽が出て今は大きくなっていますか?それを聞くと安心しますわ。
ありがとうございました。
2022/7/10 20:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはカズマルさん
根本の草を刈る時は慎重にしたのですが、次の草を刈ろうと振り回した瞬間切れてしまいました。最初何を切ったのかわからなかったのですが。(^^ゞ
プルーンにカメムシが来るのですか?我が家の枝豆1本に30匹ほど来ています。嫌な虫ですよね。
ありがとうございました。
2022/7/10 21:01
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
やっちゃいました、papycomさんもよくやりますか?切った瞬間どうやれば着くか考えて、メデールが浮かびぐるぐる巻きにして割り箸を周りに添え針金で縛りました。くっつけばいいな~。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/7/10 21:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
やっちゃいました、目立つ杭を打たないといけませんね。
新芽が出てきて欲しいです。
ありがとうございました。
2022/7/10 21:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
柿の木は丸坊主にしても大丈夫なんですか?
間違っても切らない様にしないと反省してします。
ありがとうございました。
2022/7/10 22:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますMichaelさん
皆様からのアドバイスによると、新芽が出ると教えていただきました。メデールはテープの様になっていて表皮の乾燥を防ぎ芽を出やすくさせる物です。しかし切れたのを補強する為に分厚く巻いているので新芽が出てくるのを妨げるのでは?と思って来ました。
おとなしく新芽が出る様に外そうかな?(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/7/11 06:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
tototo
鳥取県
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...