投稿日:2018/7/27 08:18
オッサンハッチーさんお早うございます。
一安心しました、
それから写真は普通のデジタルの写真です。
きれいと云って頂き有り難う御座います、
2018/7/27 08:57
ひろぼーさんこんにちは。いまは蜂数が増えるのを一番に頑張ってもらっています。
盗蜜戦争で、相当戦力が落ちました。
やっと立ち直りつつです。
2018/7/27 17:25
ロロパパさんこんばんは、巣枠迄、早く伸びてほしいです。
巣枠まで巣碑が伸びたらどうなるのでしょうか?私は巣碑を簀子に作り始めるのではないかと思っています。
重箱部は蜂蜜を貯蔵する場所に使われるのでしょうか。
2018/7/27 20:44
私は、近くの菜の花が大好き
2023年のカレンダーを頂きました。
ラベンダーの花を確認しながら西洋ミツバチが頑張っています。
美味しいツメレンゲ蜜私も分けて~
ヒメアザミと思われるアザミに西洋ミツバチが訪花
サルスベリにニホンミツバチ
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイさん。おはようございます。元気でなによりですね(^-^) それといつも綺麗な画像ですね(*_*) 写真家みたいですね(笑)
2018/7/27 08:29
おはようございます、猛暑の枯渇な時期に何処から集めて来るのでしょうかお腹いっぱい、花粉持ち込みもバロメーターですから安心しますね。
2018/7/27 09:10
すごく大きい花粉団子ですね
巣碑の成長が楽しみですね
2018/7/27 09:29
カッツアイ様
こんばんは(^^)d
ホントにミツバチの専門誌に出てくる画像じゃないですか❗
ホント、綺麗ですね。
私も今日初めてスカスカの巣をこの目で見ましたよ。
2018/7/27 20:03
カッツアイさんこんばんは。
ほんとうに素敵な写真ですね!見とれるなあ、、
愛を感じます^^どれも保存版ですね。
撮影はどのようになさっているのですか?
機種とか気をつけていることとか、なんでも^^
ぜひアドバイスおねがいします。
2018/7/27 23:01
おおお!すごい!素敵ですねー^^
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。オリンパスTG-4&顕微鏡モードですね。
や でも、最も大事なのはそこじゃなさそうです(笑
2018/7/28 00:29
ニコン900 83倍 月の写真も手持ちですか!すごい。
2018/7/28 00:30
本当に綺麗な写真ですね(╹◡╹)
私もオリンパスTG3持っていますが、、、やはり腕よ愛情ですね!
月の写真も素晴らしいです!
2018/7/28 22:52
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
元気なオトリ
宮崎県
2008年頃より実家のお堂に自然入居した蜂が居りそれほど気に留めず家賃を頂いて居ましたが児出しで全滅、退職を機に火が付き飼い始めました。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
しんBEE
大分県
2018年(今年)から養蜂開始の初心者です。よろしくお願いいたします。 重箱式巣箱1箱ですがうまく入居してくれました。大切に見守り&世話しています。
しんBEE
大分県
2018年(今年)から養蜂開始の初心者です。よろしくお願いいたします。 重箱式巣箱1箱ですがうまく入居してくれました。大切に見守り&世話しています。
しんBEE
大分県
2018年(今年)から養蜂開始の初心者です。よろしくお願いいたします。 重箱式巣箱1箱ですがうまく入居してくれました。大切に見守り&世話しています。