投稿日:2022/7/12 22:13
庭のあちらこちらに咲き始め良い香りがしています。なぜか今年は育ちが良く一本の茎に沢山の花芽が付きました、咲いた姿は見事ですがよいことばかりではありません。あまりにも沢山花芽が付きすぎて、つぼみの重みに耐えきれず折れてしまいました。切り花にしてみましたが果たして咲いてくれるかどうか・・・。折れそうと心配して中途半端に支柱を立てた結果、そこを支点に折れてしまったのです、危うそうに見えてもやはり自然のままにしておいた方が、茎全体で受け止めるため、折れない様です。ミツバチさんや金陵辺と同じで過保護はいけませんね、自然に手出しは無用と改めて学習いたしました。
庭のワラビ園の中で1輪咲きました。ひときは目立った存在です。
塀に沿ったつつじの間に咲いています、2本のユリにそれぞれ2輪ずつです。
クリの木の下で7輪咲きました。
さて問題の折れた花です、数えてみるとなんと25輪の花芽が付いていました。手をかけたばかりに、かわいそうなことをしてしまいました。切り花にして玄関先に飾りました。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
早速のコメントありがとうございました。「模様斑点入りの白い花弁に真っ赤に見える花粉の対比」私も大好きですが、気を付けないと花粉が衣服に着くと払っただけでは取れませんので大変なことに成りますが・・・。遠くにいても匂う、つよいかおりも好きです。
2022/7/13 08:06
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
カズマルさん、おはようございます。
栽培種もよいですが、やはり原種が私も大好きです。種から育てていますが今年は沢山咲いてくれました。カズマルさんのお庭に咲いている写真ありがとうございます、こちらより少し早く咲いたようですね。種ができたらあちこちに蒔いておくと7~8年後が楽しみです。
2022/7/13 08:13
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ハニービー2さん、コメントありがとうございます。
イノシシに掘り返され全滅状態との事ですが、いずこも同じです。こちらではイノシシのほかにサルが掘り返してしまいます。サルはきれいに抜き取り茎に上根を付けた状態で捨てていきますのでそのまま植え付けると花が咲き、次年度は球根ができまた芽が出てきますが、イノシシはダメですね掘り返して茎を痛めてしまします。山ユリは種まきしてから花が咲くまで7~8年かかりますので毎年あちらこちらに蒔き続けています。そういえば今年はイノシシに掘り返されることはありませんでした。これからも情報交換よろしくお願いいたします。
2022/7/13 08:23
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん、コメントありがとうございます。
そうですね、岩山に咲く山ユリはなんとなく神々しく感じますね。今が盛りと思います蜜蜂観察の折に山に入られたら周囲も見まわしてみてください。
2022/7/13 08:27
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
mito38さん、おはようございます。
コメントありがとうございました。25個のつぼみが付いたのは初めてでしたので、折れないようにと支えをしたのがあだになり、ぽっきりと折れてしまいました。せっかく頑張って花芽をたくさんつけてくれたのに、申し訳ないことをしてしまったと悔やんでいます。来年に期待をして残った茎を大切に見守っていきたいと思います。
2022/7/13 08:31
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
onigawaraさん、おはようございます。
コメントありがとうございました。本当に残念ですが、玄関先で何とか切り花として咲いてくれればと祈っています。始めて沢山のつぼみを付けうれしさのあまり、中途半端に支えを付けた結果です。自然に手を加えることの難しさを痛切に感じました。
2022/7/13 08:37
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さんこんにちは。
なかなか繁殖は難しいですね、通常の種とは違い芽が出るのが2年後というところから変わっています。プランターに蒔くと2年後にはびっしりとはえてきますが3年目以降少しずつ減り花が咲くように育つのは数本となります。連作を嫌うこともあり時期を見ての移植等が必要で、気に入った場所でないとなかなか育ちませんね。順調に育っても6年は花が咲くまでかかり気の長い話です。いつもご教授ありがとうございます。
2022/7/13 13:27
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん、おっしゃる通りですね。
栽培知識もないのに目先だけ欲しくて盗掘する輩には困ったものです。金蘭なども普通では栽培は無理なのですが抜いていく人が絶えません、菌糸の知識を持っている人ならまだ救われますが、知識のある方はむやみに盗掘はしませんね、困った世の中です。
2022/7/13 18:38
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
まーやさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。いつもお気に留めていただいて恐縮です。そうなんです自然派志向を吹聴しながら、こんなにたくさんのつぼみが付くとついつい手出しをしてしまいたくなり、最悪の結果となってしまいました。しっかり反省しまた来年に期待していきたいと思います。匂いはなんといって説明すればよいかわかりませんが、笹小百合とは違いかなり強めで嫌いな方もいるようです。過去日誌思い出していただきありがとうございました。
2022/7/13 18:58
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼーさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。基本ほったらかしですが今年はきれいに咲いてくれました。ただ、手をかけたばっかりに折れてしまい反省あるのみです。自然との付き合いまだまだ奥が深そうです。
2022/7/14 08:17
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
cmdiverさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。イノシシ君はすごいですねこの辺も軒並みやられています、最近はおさるさんも出て食い荒らしています。牡丹肉や牡丹油のためには少しの被害は良いとして根こそぎは困りますね。草刈り機の修理すごいですね、でも部品代もかなりするのではないでしょうか、新しく買うか迷うこともしばしばです・・・。
2022/7/14 13:41
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
今年は良く花芽が付き、うっかり支えを付けたらそこから折れてしまいなんと25個ものお花がついていました、今までで最高です。南麓の風と共にさんのお庭にもつぼみが付いたとの事で何よりです。うまく育てていただき感謝しています、土目を気に入ってくれると次年度以降大きく育ちますが気に入らないと消えてしまいます。なかなか気難しいのでいっぱい種をまいて自然に任せるのがよさそうですね。
2022/7/17 22:00
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん,、おはようございます。
コメントありがとうございました。貴宅でも山ユリが咲いたとのお知らせありがとうございます。ちょっと強めの甘い香りが漂っているのではと想像しています。崖に咲く山ユリは風情がありますね、たくさん増えてくれますように。
2022/7/18 08:14
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
小山さん、おはようド座います。
コメントありがとうございます。見事に咲きそろっていますね、こちらでは今年もイノシシとサルに球根を掘り返されてしまいました。少し増えるとすぐに目をつけられてしまいますね。毎年種を土手などにたくさん巻いていますがなかなか思うように繁殖してくれません。
2022/7/23 07:52
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
特製ぱんさん、コメントありがとうございます。
子供のころは豊富にありましたので食べましたが、最近は食べませんね。
食用に一時期栽培したことがありました、と言ってもただ鱗片や球根を植えておくだけですが・・・。
2022/7/23 13:17
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
小山さん、こんにちは。
再度コメントありがとうございます。素晴らしい景観ですね、うらやましい限りです。こんなに山ユリがあったら、いのちゃんがすっかり耕してくれます。おさるさんはきれいに引き抜いてきゅこんだけ掘り起こし食べていきます。茎に上根が付いている状態で捨ててあるので、そのまま植え直しておくと次年度は小さなユリが生えてきます。種から育てるより早く花が咲くのでその都度植え直していますが、根競べですね・・・。
2022/7/23 15:59
蜜蜂と蜜源と異常気象の経過報告
昨日に続いてまたまた入居か、どうなっているのだろう?。
久々に、ほったらかしの養蜂日誌
昨年の秋以来、久しぶりに蜂さんと再会。
天の声が聞こえてきました。今年の分蜂は早いよ・・・。
我が家にも、待ちに待った春の訪れ。
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
金剛杖さん
おや!? と思いネットで調べましたらヤマユリなど限られた品種が食する事が出来るようです。
いずれにしろ、あのホックリした食感はいいですね!?
2022/7/23 10:21
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ユッカ
千葉県
2022年4月の終わりに初めて待ち箱を設置し6月初旬自然入居確認。普段は東京在住で2週間に一度、東京湾アクアラインをすっ飛ばし千葉・外房の蜂場に通っています。2...