投稿日:2022/7/15 12:17, 閲覧 396
3女の花園群が不調なため、内検を兼ねてフローハイブを下ろしました。
当初から8月には一旦下ろす予定でしたが、4月中旬分蜂で4月下旬に搭載したものの蜜の溜まりが遅く、搭載したまま越冬にしようかと思っていたところでした。
毎日のようにガン見してた側とは反対側には少しだけ貯蜜パッチが出てました。蜜を摂られる恐怖で裏側にひっそり貯めてたのでしょうか?
蓋掛けが2列一組のようになっていて、ハイブの六角より小さい六角で蓋掛けしてました。うちの蜂っ子はボディが小さいからでしょうか…。
貯蜜がなければそのまま別群に載せる予定でしたが、とりあえず貯まった蜜を採取しました。
女子的には、開閉のキーは重くて、少しずつ開きました。開けると、ダクトに流れる前に下部にも溢れるので、蜂に回収してもらえない箱外での作業は楽なようで結構ベタベタでした。
収量は、400ccが3枚、100ccが1枚で1300ccほど。昨年、同タイプの巣箱で3月末入居群を5月20日ごろ巣板移植時に採蜜した時も同程度の蜜を貯めてたので、群の規模からするとそんなものかもしれないと思いました。今回は、蓋掛けが少ないためか糖度は70-73と低めで、糖度上げ頑張らないとです。
採蜜後のフローハイブはスムシが登ってきていたので、大井川めんぱ修理の受取ついでに寸又峡へいくタイミングで冷蔵庫に2日間インしてもらってます。
一応、花園群には蜂蜜(黒蜜)を薄めて給餌しました。次の群への搭載は、検討中。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、みかんちゃん@清水さん!
巣箱上に搭載中であれば蜂球温で蜜蝋が今回より柔くキー回す力は少なくて済むかもです(^^)/
フローハイヴからの採蜜おめでとうございます(*^^*)
2022/7/15 12:27
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。
蜂の熱があれば、もっとゆるくなってる可能性があるのですね!
いつか、巣箱上で採蜜できることを願って、色々試してみようと思います。
2022/7/15 15:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
キーを三分の一くらい入れて、まず右に寄せて回し
またその三分の一を左に寄せて回し
次に三分のニくらい入れて右に寄せて回し……
6回に分けて回すと、楽に回ります
構造みて、真ん中で1回で回すと、壊れそうに思います
2022/7/15 21:31
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
真ん中に差し込んで、ガバッと!とは全く行きませんでした。。。無理にしなくて良かったんですね…(^-^;。
キーが滑るので右に左にとチョコチョコ進めて行きました。
2022/7/17 19:15