投稿日:2022/7/18 16:37, 閲覧 224
このところ、自然入居のお知らせが相次ぐ中で…先週は3女花園群が分蜂か女王の不調となってましたが、今日は4女桜群の底板に王台の蓋を発見…タラリᵒᵐᵍᵎᵎᵎ٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶
花園群は1段巣枠式でしたが、花園群は2段巣枠式で隔壁板を外せばまだ2/3ぐらいの余裕はあったものの上下各1枚の巣枠がまだ中途半端な造巣だったので、そのままにしてました。
雄蓋のある房が多いとは思ってましたし、重複巣脾を1枚にした時に王碗があったことに後から気が付きましたが、大して蜜を貯めてないから分蜂はしないと思っていたのは大間違いのようでした…。
やっぱり「狭い!」って思うと分蜂スイッチ入っちゃうようです。春の分蜂でも思いましたが、巣枠式だと残る蜂が少なく、巣箱を嫌っている感じしかしない(T ^ T)。いや、変なタイミングで2段に継いで隔壁版入れてた私の失敗だよねー。
花園群には王台が見つかりませんでしたが、こうなるとやっぱり分蜂だったのかも…。
とにかく、どちらも無事に交尾してくれることを祈るばかりです。結果は9月になってわかるのでしょうね…。このタイミングで、不要な巣板は撤去してスムシ対策をしようと思います。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
いつもありがとうございます。指の怪我は如何ですか?
去年、初めて置いた巣箱で入居したのは巣枠と角洞というハードルの高い?スタートで、そのまま巣枠式を維持してますが、できれば重箱に移行したいと日々思います…。去年の時点で日本ミツバチの巣枠は蜂にも厳しいなと感じています…。
もともと桜群の箱の場所は、重箱にすると北側に巣門を向けるか、南に巣門を向けると上には箱が積めないので巣箱台をかなり工夫しないとならないのです…。
巣枠から重箱に移行出来そうな巣箱を上手く作れるといいなと思ってます。できれば、現在使用中の重箱と同じ規格でできればなおいいなと思案中です。
2022/7/18 20:11
ニホンミツバチの巣枠式は蜂の意に添うような管理は難しいです。その結果、逃去する、期待どおりに貯蜜が増えないなど何かと問題が起きやすいです。特に巣板が古くなると、それを嫌って逃去とスムシの発生が増えます。計画的な巣板更新が必要であり、手間がかかります。遠心分離機での離蜜は西洋と違って巣板が壊れやすいです。巣枠式のメリットは分割と箱移動が容易なことです。
2022/7/18 17:46
みかんちゃん@清水さん
巣枠から重箱に移行 … その経験はありませんが、巣枠箱の下に重箱を置き巣枠の下桟が無ければ上手く行くと思います。逆に重箱から巣枠に移行しようと、営巣重箱の下に巣礎を張った巣枠箱を置いて失敗、結果は逃去でした。巣枠の上桟が障害とみなされたようです。
傷は蜂ちゃんのお陰で炎症と痛みはありません。ご心配ありがとうございます。
2022/7/18 20:43
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...