投稿日:2022/7/31 09:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
巣箱に落ちるオニヤンマモビールの影がいい感じですね。
2022/7/31 10:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
軒先20000さん こんにちわ❣️
オニヤンマがスズメ蜂に効果を発揮してくれたら嬉しいのですが、今のところまだよく分かりませんね。
コメント有難うございました。
2022/7/31 11:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
こう暑くては外に出るのも嫌ですね。
10時頃まで林道の草刈り溝掃除をしていました。
>スイカは自分で作るより頂いた方が正解かも
タヌキ、カラス襲われだしてからスイカ、桃は辞めました。
作っていた時より沢山のスイカ、ももを頂き食べきれず娘宅に横流しです。(笑)
2022/7/31 12:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん コンニチワ 巣箱には何もしなくて良いという事は、涼しいのですね。黄色スイカは美味しそうですね。
2022/7/31 13:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
私もふさくんの家の前を通り桃、葡萄を買って帰りました。
スイカは頂いたのが美味しい。私には作れません。(^^ゞ
2022/7/31 16:26
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
毎日暑い日が続き、私は家の中ですがcmdiverさんは真面目に外作業されているので感心しています。かと言って見習うつもりは有りませんので(^◇^;)
果物に限らず野菜も自分で作るより頂いた方がよっぽど良いですね(笑)
2022/7/31 19:51
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
日中は木陰に入りますのでこれまで巣落ちした経験は有りません。気温は高いのですが、風通しが良いので巣箱内の温度もそれ程上がらないのでは?と思っています。
そもそも西は山が受けていますので巣箱に直射日光が当たるのは朝日だけです。巣箱設置場所の午前中の太陽の当たり具合で遮光措置を決めています。
コメント有難うございました。
2022/7/31 20:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
無事お買い物が出来たようですね。今日は用事があって我が家に寄ってもらう事が出来ませんでしたが、次回は是非お立ち寄り下さい。
桃もブドウも品種が変わってこれからも出荷されますので、また買い物ツアーにお越し下さい。
コメント有難うございました。
2022/7/31 20:07