ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
とうとう農薬散布されました

さくらうめ 活動場所:滋賀県
自然が好きで、畑を耕し、棚田に囲まれた築100年の古民家に住み、動物を飼い、田舎暮らし満喫中。 途上国で暮らした経験から、人間らしい生活がしたいと…もっと読む
投稿日:2018 8/1 , 閲覧 342

台風で延期になっていましたが、今日とうとう農薬散布された。

前日の夜中に巣門周りを網で覆い、散布の終わる頃に外す。

待ってましたとばかりに蜜を集めに向かうハチさんたち。

無事に帰ってきてと願い、見送る。

それでも、少々被害者が…

これからまた増えてしまうんだろうか…

[uploaded-video="4655b890952d11e8b2902da2ecafa258"]
+1

コメント4件

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2018 8/1

巣箱の前で是だけ苦しんでいるので、見えないところで亡くなって逝く蜂も多いと思いますね。農薬散布の資料は良く来ますが殆ど何もしていませんね。周りが兄貴の田んぼが多いので、風向きとかを考えて兄貴が散布しているので良いと思われますが、水飲み場としての使用を心配しています。田んぼの中を覗いてみると、ホウネンエビ・トンボのヤゴが泳いでいるので水質は良くなっていると思っています。ちなみに今度の消毒は田んぼですか。それとも柑橘類ですか。

さくらうめ 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 8/1

onigawaraさん

こんにちは。

自宅は山間部の棚田の中にある土地ですが、今朝、その田んぼに一斉に散布されました。

農薬は、ダントツでした。

今見に行ったら、犠牲ハチさんは増えていました(◞‸◟)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/020/2056119347768520037.jpeg"]

まんぐるり田んぼに囲まれた環境で、まだ犠牲は少なかった方かも知れませんが…たしかに、見えないところで亡くなっていると思います。

ジマ 活動場所:長野県
投稿日:2018 8/2

さくらうめさんこんにちは、私も被害にあいました。本当に苦しんで死んで行きます。私の場合は1日10匹程度で5日間位で済みましたが写真拝見しますともっと沢山の様に拝見できますが?でもこの程度なら大丈夫でしょうね。がんばって下さい。


さくらうめ 活動場所:滋賀県
投稿日:2018 8/2

ジマさん

こんにちは。

本当にくるしそうで、どうにもしてあげることが出来ないので残念です。

写真は一番ピークで、昨日50匹ほど亡くなってしまいました。今日も20匹くらいでしょうか。

全滅にならなくてまだ良かったかなぁと思います。

また1週間後に散布されてしまうので、困りました…

何とか乗り切って欲しいです。

投稿中