投稿日:2022/8/12 22:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。底を網にして居ると暑い熱気もドッーと天板まで上がるので、それでと考えますね。網で無い群も出て居ますので、ミツバチも用事が有るのでしょうね。❓が多いのが日本ミツバチですね。お疲れ様でした。
2022/8/13 06:23
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
私もほぼ太陽が当たらない木陰に設置していますが凱旋していますよ。(^^ゞ
今回の工事代金一括払いは予想できましたよ。分割にしてもどうせ払うのですからね。(^^ゞ
2022/8/13 08:02
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん こんにちは。
外に出てくっつくだけの蜂娘メンバーが居るだけで、うちとしては羨ましいです(>_<) 過疎地域は、娘恋しい毎日ですもの。。。
あの大増邸をキャッシュで支払ってみた――いΣ(゚∀゚ノ)キャー❣
でも、金額の大きさは全く小規模ですが、私も全額支払える事しかやらない主義ですので、ふさくんさんのやり方は、さすが!と尊敬します。
家を建てた時も、転職でお店を開く改装の時も、自分が支払える範囲で構想しました。分割は、借りた事を忘れちゃうので、私には無理です(^^;
それにしても、ふさくんさんのレベルは、豪快で気持ちイイですね~(^O^)
2022/8/13 09:43
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
言われてみると地熱が上がっているのかも知れませんね。散水したりして様子を見てみます。
いつもアドバイス有難うございます。
2022/8/13 10:20
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん おはようございます❣️
我が家のは旋風まではしていないようです。ちょっとあれこれ試してみようと思います。
支払い一括は苦労しました。振り込み限度額を超えていましたのでキャッシュをあちこちからかき集めましたσ(^_^;)
2022/8/13 10:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ティーハウスれりっしゅさん こんにちわ❣️
溢れ出るほど居る群は安心ですが、寂しい群も居ますので。
分割やローンは嫌いなのでいつもニコニコ現金払い(=^ェ^=)今回の工事代金の倍以上したSUV車を購入した時も一括現金支払い、そして懐には隙間風がピューピューと吹き抜けて(๑>◡<๑)
でも何事につけてもしっかりとした予算計画が重要ですね。
いつも有難うございます。
2022/8/13 10:43
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
ミツバチが巣箱の外に出るのは一概に温度だけではない様な気がします。
ミツバチの群れで違うような気がします。
私もお墓群は五色の石の上で底板は網ですが外にはほとんど出ていません。
でも気にするほどの数ではないように思われます。
2022/8/13 11:15