投稿日:2022/8/18 07:06
分蜂に向け巣箱を新調しました
冬期ニホンミツバチの飼育状況です。
20220817 蜜蝋の精製を決行!
ビービーツリーの生育状況について(その2)
ビービーツリーの生育状況について
丸洞式巣箱に初めて入居を確認しました
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
本当にきれいに精製できますね
私のは、まだゴミだらけです
2022/8/18 09:48
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
冷凍庫\(//∇//)\圧迫しますょねー。貯めただけ有って〜沢山、綺麗な蜜蝋が、完成しましたねー♪当分…間に合いそうですねー♪
2022/8/18 10:19
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
ひろぼーさん おはようございます。
ゴミを含む蜜蝋。その蜜蝋を更にタマネギを入れる袋に入れ2回位繰り返すとゴミがとれ真っ黄色の蜜蝋となってくるようです。
香りもたのしめますよねー。コメントありがとうございます。
2022/8/18 11:28
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
まーやさん おはようございます。では無くこんにちは
カミサンに冷凍庫の状況がそろそろ限界かみたいなサインが来たので、慌てて精製しました。夏の暑さがピークを過ぎたあたりから来春の準備を少しづつ始めようと思っています。
コメントありがとうございます。
2022/8/18 11:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
徳.徳さん コンニチワ 巣版は3日くらい冷凍したら、外に出してタッパーに保存すれば常温でもどうもならないですよ。綺麗な蜜蝋が出来ましたね。お疲れ様でした。
2022/8/18 16:41
徳.徳
宮城県
ニホンミツバチの飼育は失敗を繰り返しながら、なんとか1群で楽しんでいましたが2023年4月、5月に分蜂が続き5群、2024年では10群で楽しんでいます。 皆さん...
onigawaraさん こんばんわ
3日くらいの冷凍の件、了解しました。実はまだ2〜3kgの巣クズがあるので何か袋にでも入れ常温保存します。来春、待ち箱への匂い付け用に別枠でとってあります。
あらためて蜜蝋の色と香りは良いですねー。見直しました。そして、コメントありがとうございます。
2022/8/18 19:05