投稿日:2022/8/18 16:00
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、離蜜し損なった蜜枠順番に冷凍するのですが忘れてました。野菜室の温度正常で有ればこんな事には成らず。冷気が降りないか冷蔵機能のトラブル。成虫は何処かを通り出てきたようです。
2022/8/18 17:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
たまねぎパパさん、まさかの冷蔵庫から。機能無くなったのが敗因。そのまま廃棄とコンテナに直行です。蜜のプールは未だそのまま。どうしよう
2022/8/18 17:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
みるくさん、こんにちは。
県内、お近くなのですね。宜しくお願いします。
自分も驚きです。お目汚しすみません。残念ですが廃棄しか無いですね。
2022/8/18 19:21
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
冷蔵庫は親の家の勝手口に。日中は熱こもり暑い場所。夜の9時に点検したら冷気出てるけれど機能しなかったのでしょう。今も枠冷凍してるので強に切り替え。掃除は明日だね。
掃除機で吸い取ったのは今日1日で30は下らない。
2022/8/18 21:10
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
蜂三朗さん、こんばんは。
はい、その通り糞でしょうね。丸く見えてるのはスムシの繭で中で蛹になってます。
設定は変えてなく冷蔵庫の不調が大きい様です。冷気が循環しなく育つ環境になってしまったのでしょうね。古いから寿命かも。
ダ駆除が肝心でしょうね。ムクゲ良いですね。
2022/8/19 21:37
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。