宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
投稿日:2022/9/10 18:14
嵐の前の、蒸し暑さかな…?。
カウンターのPC越しに、田舎町のメインストリートを見ていたら、マツコ・デラックスCMのクロちゃんマークのトラックが、忙しそうに止まって、ドライバーさんは走ってきた。
郵便受けに封筒を サッと入れ、言葉もかけれないほどの速さで、去っていきました…。
流石、プロの素早さでした…。
重い腰を椅子から放し、郵便受けに向かい、投入されたものを見ると、岡山県井原市から送られてきた。
これである…。
封筒越しの感触は、砂っぽい…?、ザラザラ…?、何だっけか…?。( ̄▽ ̄)???…
弟にメール入れたら、開封指示が返信メールで、届くと同時に開封開始…。
中身は何じゃらほい…?。(死語?)
ありゃりゃ…、注文品のハッカではないか〜♬。Σ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに、¥1100ナリ…。100gです。
後は、諸先輩方の加工技術を読ませていただきながら、実用化に向けて頑張りましょう。
他にも、Amazonでまとめて購入したから、送料は無かったです。(*^。^*)v
今週も、店番終わりました。
来週もコロナ時間で時短営業となります。
月曜のお昼過ぎに、出て来ますので、宜しくお願い致します。m(__)m
お疲れさまでした〜♬。(^O^)/
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今からダニ予防をされるのでしょうか?
それなら少し早目に少しずつ入れた方が良いかも知れませんね。
毎年晩秋頃からダニの被害の日誌投稿が増えます^^;
2022/9/10 22:09
こんばんは、blue-bam-bee 55さん!
9/13(火)19:30~BSプレミアム
晴れ時々ファーム は、和ハッカが放送されるようです(^^)/
2022/9/11 02:00
blue-bam-bee 55さん、おはようございます。
頑張ってますね。
2022/9/11 04:01
Michaelさん こんにちは〜♬。(^O^)/
今週の店番が終わらないと、何も出来ませんが、早く慣らしてあげたいですね…。(笑)( *´艸`)
2022/9/12 12:32
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
見たいなぁ~、見たいなぁ~♡。
自分ちのTVは、BS契約していません、地上デジタル放送のみです。(/_;) ミレナイ…
見たいものは沢山有るのですが、TVと睨めっこばかりになるので、地デジだけで、我慢しています。(笑)( *´艸`)
2022/9/12 12:41
にわかおごじょさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ご助言、ありがとうございます。
5gからですね〜♬。(`・ω・´)ゞ
銀色の玉と同じ重さだから、感覚的には大丈夫だろうと思いますが…。(笑)( *´艸`)
ちびっ娘達に怒られない様に、少しずつ入れてみますね〜♬。 (笑)( *´艸`)
5gで、どれくらいの日数あけて、メントールを補充しましたか…?。
2022/9/12 12:53
にわかおごじょさん ここをクリックすると、コメントしたい相手のHNが、出ますよ〜♬。
赤い文字の『 返信する 』をタッチ〜♬。(*^。^*) ☟
2022/9/12 12:59
にわかおごじょさん ありがとうございました。(^O^)/
閉店、ガラガラ・・・。m(__)m
2022/9/12 20:08
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
55さん(*^^*)
(お名前簡略 m(‐‐)mゴメン)
今日もジムの番帳さん(^-^)/
お疲れさまでしたm(・・)m
おっと❗️メントールは5グラムから始めるそうですよ!?
蜂っ娘さんたちを慣らすためらしいです❗
私ん家はもう20グラム位は置いています❗
みんな、もう慣れっこですね❗薬室迄昇がって来ています。暑い間はとけるから受け皿が要りますね!?
速くならしてあげて下さいね❗
2022/9/11 06:02
blue-bam-bee 55さん(ToT)
m(_ _)m覚えていません<(_ _*)>
でも、先日見たらアッチもコッチも溶けて固まっていました。
そのままで減った分だけ補充して多めにo(^o^)o(大笑)
ウチの蜂っ娘達はもう慣れていますから~~~(^_^)v
少しずつ様子を見ながら置いて下さいね~結構臭いには敏感な様ですから(*- -)(*_ _)ペコリ
返信する(赤)使っています。たまたまです❗( *´艸)
2022/9/12 19:19
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので今夏には11年目をに迎えます。 冬越え2年目2群、1年目1群になりました 先輩方、諸兄の皆さまにお教えを頂きながら趣味の飼育を願...