投稿日:2018/8/12 22:16
久々の投稿です。6段目まで来ていたので昨日採蜜しました。
今朝早くに崩して垂らしました(^_^) 写真では綺麗に写らないけど・・・いつみても感動する瞬間です。糖度は74度でした。早速頂きました。ハチミツにビタミンCの粉末を混ぜて炭酸を入れて頂きました。最高に美味しいです。実を言うと、この糖度を上げる前のこれぐらいの峰が好きかもしれないです。
今から残ってる巣屑から、更に絞りだしたいと思います。明日、父が帰ってくるから朝一番にお供えして、「今年もとれたよ!!」って報告しなくては(*^_^*)
週末は蜂場の草刈りや、母との買い物とかで忙しいのに・・・従兄弟が「かおり!畑で何か作れ!そのままにしとくより、何か作ってくれたがよか!」と・・・(^^;) 父が生前色んな野菜を作ってた場所です。7月から凄く近くに転勤になりかなり楽になったけど、、、
これ以上はと思っているけど、平日仕事なのに何が作れるのか?とも考えてしまう(>_<) 15㍍×5㍍弱の広さだし(-_-)
無理そうなのに、考えてる私がやばいかもですね・・・
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
ひろぼーさんこんばんわ
ほんとに至福の時間でした。蜜源植物も有りですね!!これから先の時期だとかすみ草とか・・ お盆休みの間で、出来るだけ考えてみようと思います。
2018/8/12 23:33
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
遊山房さん おはようございます
エシャロットも興味津々です。健康によさそうだし、私にも出来そうですね。色々と調べてみたいと思います。
この巣箱は前回6月10日に1段採蜜しました。実は今年初めてスムシによって、1群全滅しました。それもあり、早めかな?とは思ったのですが、5~6段目まで来ると1段採蜜するようにしています。
2018/8/13 07:56
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
nojiさん おはようございます 初めまして
てんてこ舞い!まさしくそれですね・・ 母だけが楽しみにしています。母が「私が水やりと草取りはするたい(^^)」って言ってはくれるのですが、高齢なので心配です。ちゃんと責任もって育てられる物を、調べて勉強したいと思います。さすがのこの暑さ、秋口からと思ってます。昨日の蜂蜜は4.5キロありました。昨日のは、糖度をあげようと思います。前回採ったのをお盆で集まる親戚に渡したいと思います。また親父が乗り移ったと言われると思いますが(笑)nojiさんのように同じような状況にある方がいらっしゃると、心強いです。
2018/8/13 08:07
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
猫の尻尾さん はじめまして おはようございます
はい。私の住むところはとてもいいところです。私も無理せず定年時を楽しみにぼちぼちやってみようと思っています。今までは、趣味も特になくだらだらとやってましたが、私も週末が来るのが楽しみです。無理せず、楽しみながら。やってみます。ありがとうございます
2018/8/15 09:38
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
蜂を飼い始めると、採蜜は至上の喜びですね
私も近日採蜜したいと思っています
畑はすべて蜜源植物を植えられたらどうでしょう?
2018/8/12 22:34
あさつきからっきょう(エシャレット)なら 草まみれになっても大丈夫だし 冬から春の薬効ある野菜なので お勧めです。 ちなみに わたしゃ 自然農歴十四年です。
2018/8/12 22:47
まえ蜂蜜採ってから 何か月経っていますか?
2018/8/12 22:48
かおりさま、初めまして。
私も父に「蜂を飼う!」と宣言して、入居を2人で楽しみにしておりましたがミツバチを飼う前に父を亡くし、同じように父の家庭菜園場所を引き継ぎました。てんてこ舞いですが、きっと傍で「はは、全部きちんとやってみろ。がんばれ!」と言ってくれているような気がしています。かおりさんの報告しないと、というお言葉に思わずコメントさせていただきました。私も今夜あたり帰ってきている父にいろいろ報告します!
2018/8/13 07:28
はじめまして。いいところですね。畑や、花を育てるのにぴったりでないですか。私も、フルタイムで働きながら40歳位から畑を作り始め、仕事より土いじりが好きになって、 今は庭と畑が生きがいになっています。無理せず、少しずつ、10年先を想像しながら手入れしてきましたが、あとちょっとで、フルタイムで庭いじりや蜜蜂の世話をする日が待ちどうしいです。無理せず、楽しみながらが、長続きのコツですね。
2018/8/14 11:20
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...