投稿日:2019/5/4 18:06
ミッキーさん
お早うございます。お返事遅くなりました。すみません。スズメバチ…毎年恐怖です この時期だけは、捕まえた❕って嬉しい時期ですが、秋からは…怖いです。人面…何かの巣ですかね 行く度に変わって来てるきがします。休みが終わって蜂場へいけないので、週末が早く来ないかと思う毎日です
2019/5/10 06:26
ハードな1日でした(>_<)
今年の分峰は超楽しかったぁ~!(^^)! 沢山感動しました
糖度が上がったので移したら……!Σ(×_×;)!
自然の恵みを頂きました♪
いいこと二つありましたーーq(^-^q) やったぁー!!
こんな早くに来て欲しくないお客さん(>_<)part2
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
かおり
福岡県
40代前半OLです。 一昨年夏に、大好きな父が突然他界しました。父の趣味は狩猟と養蜂でした。西洋蜜蜂10群と日本蜜蜂2群飼育していました。いつも菜蜜する度に、友...
かおりさん
私も少し遅いかなと思いながらもペットボトルトラップを仕掛けました。蜂場毎に5箇所仕掛けてますが各5匹以上は入ってます。今年はカナブンが入ってないですね。人面魚ならぬ人面巣⁇でしょうか。口を開けてこちらを見てますね。((((;゚Д゚)))))))
2019/5/6 00:31
こんにちは~^^
人面はカミキリムシの幼虫が出した木のカスではないかと思います。
あまり詳しくないんですがアカメガシワなどの木に巣くった場合は、食べかすが袋状になっているようです。
私も5月の2日にタイ釣りに行ってキジハタも一匹釣りましたよ~
2019/5/10 13:28
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。