投稿日:2022/10/5 16:42
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ネコマルさん、今晩は。
私もビックラこきました。 小雨、強風・砂ホコリ、ロミオ君と帰途に就こうと、ふと脇を見ると、なんとこれ「イワダレソウ」エッツ,エッツ,!!。
免許更新の眼球オペ、砂ホコリ、目っパチクリ。 4日目です。執念で、Q・A教祖様に願いがかなったのかな。クックック。
2022/10/5 20:06
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ティーハウスれりっしゅさん、今晩は。
野島崎灯台、過去に行ったことあり。(以下、ネコマル氏と同文)
私もビックラこきました。 小雨、強風・砂ホコリ、ロミオ君と帰途に就こうと、ふと脇を見ると、なんとこれ「イワダレソウ」エッツ,エッツ,!!。
免許更新の眼球オペ、砂ホコリ、目っパチクリ。 4日目です。執念で、Q・A教祖様に願いがかなったのかな。クックック。
2022/10/5 20:13
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
テン&シマさん、今晩は。コメント有難う御座います。
種子が取れるのですか、、、当たり前だよね。 種子取りにいずれ来たいです。 免許更新の眼球オペ、砂ホコリ、目っパチクリ。
4日目です。執念で、Q・A教祖様に願いがかなったのかな。クックック。
2022/10/5 20:17
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗さん こんにちは。
今日は雨なので、草苅も中止。出掛けた序に遠回りしたら、初夏に探した場所に、在りましたよぉ~(^^♪
野島崎灯台付近、沢山ありますわ(●^o^●)後で日誌にしますね。
2022/10/5 18:23
蜂三朗さん イワダレソウの千葉県マップに、蜂三朗さんの発見した犬吠埼(付近)を、勝手に入れさせて頂きました。
恐らく、犬吠埼と野島崎を結ぶ海岸線には、点々とイワダレソウの自生地があるはずと予想します(●^o^●)
2022/10/6 00:28
こんにちは。房総半島の群生地?、凄いですね。
2022/10/5 19:17
蜂三朗さん
パチパチパチ・・・(拍手)
花数も凄いですね。沢山沢山種が取れそう。
2022/10/5 20:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...