投稿日:2022/10/4 15:47
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
まーやさん,コメント有難う御座います。 ロミオ君はバックの犬岩と同じブラックですが、私と同じ後期高齢で頭髪シルバーになりつつです。
イワダレ草ですかね?
2022/10/4 16:09
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ネコマルさん,今日は、「イワダレ草」でしたか、了解です。 沢山は有りませんでしたが生態を覚えられました。
先日の「ネコノシタ」の環境下というヒントを頂きましたので、 本日も、ロミオ君にもご足労かけました。
1件落着です、ありがとう御座いました。
2022/10/4 16:53
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
まーやさん、先程は有難う御座いました。
ネコマル教授のヒントで、モヤモヤが一つ片付きました。 またよろしくです。
2022/10/4 16:57
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ティーハウスれりっしゅさん、今晩は。猫舌はかなり有りますが、イワダレは繁殖力が旺盛とはいえ少ないですね。近日、犬吠の崖下や、利根の北、波崎の浜を詳細に調べたいです。お供しますよ。 ところで、イワダレはミッチーにとって、有益な植物なのでしょうかね。
2022/10/4 20:48
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は、お世話になります。 浜を3日ほどほっつきまわって、何とか見つかりました。 皆さんのご助力の賜物!!!!。
この植物はミツバチには有益なのでしょうか。 調子に載って、も少し探索してみます。 ワンコ連れですので、間違えられません。 銚子近辺は震災津波で海辺はかなり荒れましたが。 10年以上経過で関係ないか。
有難う御座いました。
2022/10/4 21:01
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ティーハウスれりっしゅさん、お早う御座いました。
「蜜源植物のようですよ~(^^♪」 了解です、ありがとう御座います。
沢山あるとこ探して、蜂場に少し移植してみます。
またよろしく。
2022/10/5 09:34
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
こんにちは!
蜜源草〜探索、ご苦労様です!ロミオ君…アップして見ましたが〜シルバーのプードル?君でしょうか^ ^お供は、大好きでしょうねー♪ボクがお父さんを守るんだぁーU^ェ^U
2022/10/4 15:57
蜂三朗さん
ネコマルさんの言われる様に、原種のイワダレ草だと思います!頑張って〜増やして下さい^ ^ロミオ君…長生きして下さいねー!!
2022/10/4 16:28
蜂三朗さん、こんにちは。
ピンポンですよ。おめでとうございます。お疲れ様でした。ロミオダレソウ
2022/10/4 16:22
蜂三朗さん お知らせ有難うございます。
やっぱり在りましたか!恐らく、銚子が北限ですよ~(^o^)
あぁ~、私ものんびり浜を探しに行ってみたいです(;^_^A
見つかって本当に良かった。
未だ、花が咲いているのですね。見たいわぁ~(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/10/4 17:26
蜂三朗さん 蜜源植物のようですよ~(^^♪
2022/10/4 22:15
蜂三朗さん、こんばんは!!
イワダレソウ発見おめでとうございます(^^)/
私も広島から来県されたBirdmanさんの力をお借りして
宮崎空港滑走路から北方向の海岸線を探したのですが・・・見付かりませんでした(>_<)
2022/10/4 18:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...